お知らせ
【きもの丸洗い】限界の安さに挑戦? 夏物や軽い帯の丸洗いがお得です!
そめの近江経堂店さんの【丸洗いキャンペーン】 いつもお世話になっている「そめの近江経堂店」さん。ただいま「重さで丸洗い料金が決まる」という、お得な企画を開催されていらっしゃいます!(2022-12-19まで) ずっしりと […]
【お知らせ】リサイクルきもの「着道楽」さんの最大80%OFFセール
東京町田市・成瀬駅から徒歩2分。 リサイクル着物「着道楽」さんの人気セールが、明日(8/27)から始まります! 昨日、偶然店舗にお邪魔したところ、SALE情報いただきました。 店長さんのOKいただいたので、共有しますねー […]
【バイセルin横浜高島屋】帯揚(帯〆)もらえる!新品訳ありバッグ超お買い得でGET♪
リサイクル着物・バイセルさんの「リサイクルきものまつり」に行ってきました! 状態の良いリユース着物が、フォーマル~カジュアルまでどどーんと♪ 町田マルイさんの催事の際に「今度、反物も出してー」とお願いしたワタシ。 だから […]
【イベント】町田マルイXバイセル~リユースきものフェア
町田マルイ4Fイベント会場で、バイセルさんの「リユースきものフェア」が開催されています。 6月25日まで。フォーマル~普段着まで、夏物も! 6月25日までなので、残りあとわずかですが、現在は単衣・薄物・夏帯なんかもお目見 […]
【メディア掲載情報】看護師さん向けサイト「ナースときどき女子」さんにブログをご紹介いただきました!
看護師さん向けの情報サイト「ナースときどき女子」さんの【お役立ちの記事】の中で、当サイトのマスクの記事をご紹介いただきました♪ ご紹介いただいた記事はこちら ナースときどき女子さんの「たおやかな大和撫子に憧れる看護師さん […]
2019年もよろしくお願いいたします!
◆2019年もよろしくお願いいたします! ※実家の母と姪っ子に着物を着てもらい、初詣に行ってきました♪ 今年、キモノ-着るならサイトをもっと見やすくリニューアルしたいと思っています。 着物初心者さん向けの「着物デビュー […]
【Fujisan】美しいキモノ(ハースト婦人画報社)定期購読が最大52%OFF?!申し込んじゃおうかなー?
日本最大級の雑誌専門サイト「Fujisan.co.jp」で、今だけ「50%OFF」定期購読キャンペーン!やっています。 下の画像(書籍)↓は、「Fujisan.co.jp」さんのメールで紹介されていたキャンペーン対象誌の […]
大人女子のための着物ブランド「Ma.cle(マクレ)」~オープン記念【 浴衣 全品 20%OFF 】クーポン配布中!
ついに出ました! きもの館・創美苑さんから、待望の大人女子に向けた着物&浴衣(ゆかた) 「Ma.cle(マクレ)」ブランドが新登場~!! 30代・40代、さらにはアラフィフ・アラカンまで! 大人の女性がすっと素敵に […]
成人式で晴れ着を着れなかった方へ。振袖&フォトスタジオ「さくら」さんで「写真とお出掛け無料」キャンペーン
今年の成人式は、現場で着付けのお仕事をさせていただきました。午後2時過ぎに帰宅して、友人のツイートから悲しい思いをされたお嬢さんがたくさんいらしたことを知りました。そんな中、素敵なサービスをしてくださる店舗さんがあるんですね。 先ほどインスタで見つけた振袖&フォトスタジオ「さくら」さんの【「写真とお出掛け無料」キャンペーン】です。こうしたサービスの輪が、もっと広がるといいのになーと思います。
【浴衣(ゆかた)特集】浴衣で行きたい花火大会・イベント、浴衣レンタル・着付サービス店を一覧にしました♪
浴衣(ゆかた)で行くと楽しそうなイベント、花火大会、観光地での浴衣(ゆかた)レンタル・着付けサービス店舗さんの情報をまとめてみました。
下駄・草履のカカト修復キットの使い方。草履を長もちさせる方法。(動画あり)
下駄のひらいやさんで買った「下駄・草履のカカト修復キット」のご紹介です。 普通サイズ(茶色)と大サイズ(白)を買って、大サイズの方を使ってカカトを変える様子を動画にしました。
【着物でおでかけ】汕頭紬の付下でホテルのアフタヌーンティへ。帯合わせ、どうする?!
汕頭刺繍の入った紬の付下げ着物で、インターコンチのアフタヌーンティに行ってきました。 困ったのは帯合わせ。セミフォーマルじゃないけど普段着でもない。 よそゆき着物のコーディネートで悩んだ結果はこんな感じ。
履きやすいパンプス!と友人オススメのショップで、袴に良さそうなブーツ見つけました!
友人から「履きやすくて、足がキレイに見えるパンプスあるよ!」と教えてもらった楽天市場アウトレットシューズさんで、袴用の素敵な編み上げブーツを発見。21.5~27.0まであって、6タイプから選べますよ!
【着物旅】秩父・和銅鉱泉「ゆの宿和どう」~長瀞~三峯神社
11月中旬の紅葉時期に、秩父・和銅~長瀞~三峰神社へと紅葉狩りに行ってきました。 とても良いところでしたので、ご紹介させていただきます。
原宿「着物おりべ」さんへ行ってきました~着物好き&お人形好きな方必見のリサイクル店です!
先日お友達と一緒に、原宿・大田美術館のお隣にオープンされたリサイクル着物店「着物おりべ」さんへ行ってきました! 着物好きな方にも、お人形好きな方にも、めっちゃおすすめの着物やさんです!
【ふるさと納税】 お礼品が魅力的~♪ 実質2000円で伝統工芸品や特産品をもらっちゃおう~
ふるさと納税の支援サイト「さとふる」さんのイベントに行ってきました。ずーっと気になっていた「ふるさと納税」のしくみが、ちょっとわかった気がしました。ふるさと納税は、地方自治体への寄付金制度です。寄付金のお礼として、こだわりの特産物や工芸品等をくださる自治体がたくさんあります。 寄付金に対する還付金・控除額が大きいので、実質2000円の自己負担金で魅力的なお礼品をGETできる・・・というという点が、ふるさと納税の人気の理由と思います。
【アロマスプレー】柚子の香でさっぱり・リフレッシュ♪ 国産精油のアロマミストがもらえます~
2016.07.21 までの期間限定ではありますが。こよりの「Coyori美容液オイル」お試しキャンペーンで、柚子の香のアロマスプレーがいただけます♪ 通常2,571 円(税込)の商品なので、とってもお得。 天然の柚子の香が楽しめる、贅沢な国産柚子精油のアロマミストです。 さらに化粧水本商品もいただける1980円のお試しセットもあるそうです!
【浴衣 通販】 「きもの館 創美苑」浴衣セット~「ノスタルジックギャラリー懐 」綿麻浴衣は、大人っぽくも・可愛くも♪
浴衣通販「きもの館 創美苑」さんの浴衣セットから、「ノスタルジックギャラリー懐 」綿麻浴衣のレビューです。 衿芯を入れて衣紋をキレイに抜く方法も。 「ノスタルジックギャラリー懐 」綿麻浴衣は、アラフィフ世代でも合いそうですし。 若い人が着てもとてもキュートに見える古典柄風の綿麻浴衣です。
【2016浴衣】浴衣 通販 「きもの館 創美苑」さんの人気浴衣セットはコレ! 浴衣帯 は兵児帯も素敵♪
楽天市場さんの商品展示会で浴衣 通販 「きもの館 創美苑」さんの人気浴衣セットをご紹介いただきました! 創美苑さんの人気浴衣2TOP(5/15現在で)と浴衣帯、オプションの小物やバッグについてご紹介させていただきます。
着物・浴衣に素敵なピアス!楽天ランキング1位のロングセラー「ホタル石のブラックピアス」デス♪
雑誌SWEET掲載の商品だそうです! 着物や浴衣にも合いそうな素敵なピアス~ Anna ジュエリーアクセサリーさんの「ホタル石のブラックピアス」です。 写真がね。 ネックレスの方がキレイに撮れていますので、↓こちらをご […]
【着物と手袋】黒いロング手袋で、カッコ良く♪ 防寒&短い裄丈の着物にも~
着物に合います♪ ちょっと長めの5本指の手袋です~先日、裄が短めのお召の着物に、黒いロング手袋をして出かけました! 実はコレ、ヘアカラーのバーコードで頂ける「応募者全員プレゼント」の手袋なんですよ(笑) ロング手袋は、防寒のためにも良いですけれど、短い裄丈の着物に合わせるとカッコ良く見えるので気に入っています♪
【コスメ】メンズ用のボディローションですが、着付けの前にメッチャオススメなんですよー!
DHCさんのメンズ用スキンケア商品なんですけど。>DHC MEN 薬用 ボディジェルは、めっちゃおすすめ。着付け前に汗がサーとひいてくれて、さらっと・爽快。それでいて、しっとりとして、ニオイも抑えてくれるというすぐれものです。 夏の着付けにベタツキや汗は大敵ですからね。もうワタシは手放せません♪
【小紋の着物】型染め・袷の着物で、ラ ロッシュ ポゼ新製品発表会イベントへ行ってきました♪
【ラ ロッシュ ポゼ 新製品発表会 】へ小紋の着物で出席させていただきました♪ラ ロッシュ ポゼさんのイベントは、いつもとってもお洒落な会場なので、
こういう時に「やわらかもの」の着物は便利です♪2015年・新製品は、色がつかないひやけ止め「アクア フレッシュジェルクリーム」のSPF50タイプです。 着物の際のUVケアにもオススメです~
3日目の初詣は、型染め小紋に洒落袋帯で~お正月、湯島の天神様をお参りするなら~
今年は、お正月の3が日を着物で過ごしてみました。その3です。3日は少し派手なやわらかものを・・・と、型染めの小紋に金糸の入った明綴れの洒落袋帯を締めてみました。 半衿を白に付け替えなかったのが、ちょっと残念な感じですけど、このキモノで湯島の天神様に初詣に行ってきました。 湯島大社にお正月にお参りするなら、午前の早い時間か、夜17時~18時半くらいがオススメです。 お昼ごろだと、目を見張るほどの大行列が待っていますよ~
【だし衛門】使い終わった“だしパック”で、おかかふりかけを作ってみました。
和食と着物・・・
直接関係はないのですが、「和」つながりということで。「和のぐるめ」カテゴリーを追加しました♪ だし衛門は、通販限定の本格派「浪花だし」です。
通常よりも非常に細かい「微粉末」なのだそうで、もそもそした食感がないので、ふりかけにしても美味しいんです~ワタシは1度使ったものを使用しましたが、普通にだしパックを、調味料としても使えるらしいです。
京都発!おいしい和のハーブティ「つれづれキラキラ茶」
「着物美人になるこすめ」・・・というより、お茶なんですが~ 和のおもてなしにぴったりで、身体にも良さそうなお茶なので、ご紹介させてクダサイ。株式会社Be-tree (ビーツリー)さんからいただいた、京都発 和のハーブティ 「つれづれキラキラ茶」は、クマ笹・柿の葉・黒豆・カワラケツメイ・桑の葉・ごぼうといった6種の国産の素材を使った和のハーブティです。おいしくて、美容健康に良さそうな素材を使ったお茶です。今なら5包が200円(送料込・税別)でお試しできます♪
【着物の手入れ】そめの近江さんのお誕生月クーポン☆丸洗いが破格♪
そめの近江さんは、自社工場をお持ちなので、お手入れやお直しが安いです!!その上、顧客登録特典でいただける『お誕生月クーポン』で、丸洗いが@1200円になっちゃいました~! 誕生月に限り、1人2枚までお願いできます。 呉服屋さんなので、安心してお任せできますし、オススメですよー
【着物でおでかけ】単衣の紬☆安くて美味しいフルコース♪クックライトキッチン
着物でお出かけ♪ 安くて本格的なフルコースディナーが味わえると評判のレストラン「クックライトキッチン」へ行ってきました。
【和洋OK!】お値段以上のビーズ クラッチバッグ3種♪~La Boutique DE LA MAISON~
La Boutique DE LA MAISON(ラ ブティック ドゥ ラ メゾン)アトレ恵比寿店さんで、撮影をさせていただきましたーーー!!着物でも・ドレスでもOK!
フォーマル・セミフォーマルに最適ですが、、ちょっとしたお出かけにも使えそうなクラッチバッグ3種です♪ ビーズ使いの素敵なパーティーバッグが、なんと¥5,965(税込)とは、破格です!安っぽくなくてカワイイですよー
【着物でお出かけ】大島紬にキノコとれんこんの刺繍が入った洒落袋帯♪
大島紬にキノコとれんこんの刺繍が入った洒落袋帯でお出かけしました♪ キノコって秋限定の印象がありましたけど、れんこんは9-3月までが時期だそうですし、どちらもおせちの素材であるので、お正月にも案外合うかもですね。 ちょっと地味なコーデでしたが、ベルメゾンネットさんの商品説明会へ行ってきました♪ 千趣会さんのイチオシ「こたつ」の誘惑に勝てなかった写真もどうぞ♪
『仏の顔を三度』と言わず毎日描く~心頭滅却“写仏”の世界~ 動画も観てね♪
フェリシモ さんの「疲れたこころをオフにできる1日10分なぞり描き プチ写仏プログラム」キットを見せていただきました♪経を写すのが「写経」。御仏のお姿を写すのが「写仏」。仏像を写し描きしながら、香を焚き、こころ穏やかに過ごす癒しの時間♪「気持ちを切り替えるコツ」をつかむことがデキルようになるのだそうです。
「男物シルクウール」の着物が出来上がってきたよ~ ワタシのですケド♪
着物ちどりさんにお仕立てをお願いしました、「男物シルクウール」の着物が出来上がってまいりました~♪ 男物の反物で作っていただいた、ワタシ用のウールの着物です。 男用の反物なので、アンサンブルにもなるかしら?と、勝手に思っていたのですが、なんでも女物の着物に作ると、着丈も若干キビシイとのこと。ですので、三ツ衿裁ちという方法で仕立てていただきました!
まったりダブルガーゼがやさしい甚平★家族でお揃い♪夏の家着(パジャマ)
パジャマとしても、家着としても、旅行や温泉にも最適な「ベルメゾンネットさんの綿紗甚平」です。お子ちゃまだったら、夏の普段着としてもOK! 吸汗性と通気性も抜群で、肌触りも◎。 カブリの甚平ってところが便利なんじゃないかと思います。
良く当たります♪無料占い『プルモア』の星占い☆ワタシの魔除けは「毒・刺のある花」!
『無料占いプルモア』さんの「☆12星座別☆今日の運勢お届けメール☆」は、とてもよく当たる気がします。 先日、占いを監修なさっておられる七宮昴先生に占っていただく機会がございまして、仕事運を見ていただいたところ、なんだか嬉しいお答えをいただきました。「人に喜んでいただくことを念頭においたならば」、今ワタシががんばろうと思っていることは割りと良い方向みたいなんです。占いって、がんばるパワーもいただけますね!!
新年おめでとうございます! ~桜サクお正月~
だいぶ出遅れてしまいましたが・・・ 新年おめでとうございます! 皆さまのご多幸を心よりお祈り申し上げます!! 2013年は、骨董市にはまってしまい、 ヤフオクで着物や帯の販売を始めてみたり、 […]
和テイストがお好きな方へ贈るオススメ「カタログギフト」☆made in Japan
「ニッポンの心」を贈る☆外さない日本の厳選された品々のギフト お歳暮シーズンまっただ中! ・・・ということで、実家の父名義でおくるギフトの手配をしました。 注文したのはこちら↓ 受け取った方が […]
今すぐダウンロード!しるくまカフェの無料配布ポチ袋がかわいい~♪
ベルメゾンネット・マンスリークラブの「しるくまカフェ」さんご提供♪ 無料でダウンロードできちゃう「ポチ袋やメッセージカード」が、バリかわですーーー!! まずは「しるくまカフェ」の […]
かわいくって・おいしくって・お手軽なご当地しるこ☆しるくまカフェを食べてみました♪
お椀に入れてお湯をかけるだけ!・・・という手軽さなのに、 とっても美味しくって・かわいい「懐中しるこ」 千趣会・マンスリークラブの『しるくまカフェ』をご紹介させてくださいーーーー!! しるくま […]
とんぼ玉用の簡単装着パーツ「かんざしホルダー」を買いました♪
手持ちのとんぼ玉を取り付けるだけで、簡単にとんぼ玉かんざしができちゃう☆ 「とんぼ玉用 簡単装着パーツ」を購入しました♪ ハイ↑こちらが、「ホルダーかんざし」ですよ~!! 喜南鈴硝子さんの「k […]
しじら織の着物(ゆかた)を着てみました♪
先日骨董市で見つけた「しじら織の着物」です♪ 着てみたので、ご紹介いたします~ しじら織りとは しじら織りとは、表面に細かいシワを作った縮のような感触のある木綿の生地のこと。 「しぼ」といわれる凸凹があるため、肌に密着せ […]
「きもの工房なぎさ」さんへ着物&帯のお手入れをお願いしました。(動画あり)
ネットで着物のお手入れを注文しました♪ ネットで和服のお手入れをお願いしたのは、初体験です! 楽天市場の「きもの工房なぎさ」さんへ着物&帯のお手入れをお願いしてみましたので、 その時の手順等をご紹介させていただきます~ […]
「ものとこころをやさしくつつむ」がコンセプト☆和奏のふくさとカードケース
PR TIMESさんのメルマガで発見デス♪ ふくさ国内最大手メーカーが創る「ものとこころを やさしくつつむ」がコンセプトのブランド“和奏”。 袱紗を利用したデジカメケースや、ちりめん地を使ったカードケースが素敵です~!! […]
職人仕込のこだわり醤油と特製巾着袋が魅力的な「職人醤油」☆ギフトにも!
醤油ソムリエ&醤油バイヤーが選んだ「本当に美味しい醤油」 『職人醤油』を、小田急オンラインショップさんからご紹介いただきました。 *2013.03.08 品川シーサイド楽天タワーで開催されたリンクシェア主催イベント […]
ちりめん細工で玉飾りを作ってみました♪(作り方動画ありマス)
かわいらしいちりめん細工の『玉飾り』です。 作り方を教えてもらいましたので、ご紹介させていただきます~♪ 関連サイト:お祝いの着物「髪飾り・帯飾り作り方」 この玉飾りは、先日うかがった町田ひだまり荘つるし雛祭りの会場で見 […]
コットン100%ジャガード織の和柄バッグが50%~70%OFF!
かわいい~! しかも、安い~!! ファブリック/バッグ/WAAM /アンジェWAAM ファブリック バッグ S (50%OFF) 価格:1,208円(税込、送料別) ‘気ままな暮らし’をテーマに、シンプルで […]
しぼり加工のエコバッグがSALE価格に♪
まるで帯揚げや兵児帯で作ったような「総絞りのエコバッグ」です♪ ずっと前から欲しいなぁ~と思っていた絞りのバッグが、先ほどフェリシモさんで、 1000円⇒600円 とSALE価格になっているのを発見しました […]
アレクサンドル ドゥ パリのステキなヘアコームを見つけました♪
海外通販のワジャさんで、アレクサンドル ドゥ パリのステキなコームを見つけました。 高島屋さんのメルマガから、「春ギフト」のページを眺めていて、ちょっと気になる猪毛のブラシをみつけ、 そのブラシからアレクサ […]
卒入学シーンにも最適!濱野のフォーマルバッグが29%OFF♪
アウトレットモール「ブランデリ」で濱野が安い♪ アウトレットモール「ブランデリ」で、卒入学シーンにぴったりな 濱野のフォーマルバッグを見つけました!! フォーマルバッグ|浜野 11秋冬正规店売価 42000 […]