楽天市場さんの商品展示会で、浴衣通販「きもの館 創美苑」さんから人気浴衣セットをレビュー用にいただきました・その2です!
その1⇒【2016浴衣】浴衣 通販 「きもの館 創美苑」さんの人気浴衣セットはコレ! 浴衣帯 は兵児帯も素敵♪
なんで、この2つの浴衣を選んだのか?
「ノスタルジックギャラリー懐 」の綿麻浴衣は、アラフィフのワタシでも着れるかしら?と思ったことと、兵児帯を結んでみたことがなかったので、2種の大人兵児帯を使って変わり結びをしてみたかったからです。
なので、あまり柄は気にせずに、帯で決めていただいてきたのですが、姪っ子は「夏しぐれ・蛍」の朝顔浴衣が似合っていました♪
協力してもらって、兵児帯を結んでみましたよ~
兵児帯の変わり結びは、ダランと垂れる系なら自分でも結べると思います。 前で結んで後ろに回すだけなので簡単です。
帯のご紹介はまた別途させていただくとして、まずは「ノスタルジックギャラリー懐 」綿麻浴衣と「夏しぐれ・蛍hotaru」の綿浴衣についてレビューさせていただきますね~
まずは、古典的な「ノスタルジックギャラリー懐 」の綿麻浴衣をご紹介します!
「ノスタルジックギャラリー懐 」の綿麻浴衣
ワタシが着ても違和感ないかなー?と思っていただいた「ノスタルジックギャラリー懐 」の綿麻浴衣です。
古典的な雰囲気の柄なので、良く言えば「大人っぽい」、悪く言うと「地味」な浴衣だなーと思いましたが。。。
綿85%・麻15%の綿麻生地で、変わり織。
素材感のある浴衣なので、足袋を履いて衿をつけて、名古屋帯を締めて。夏着物風にも着れそうですかね。
綿麻生地にしては、ちょっと薄い気がしますけど。 それが逆にスケ感につながって、安っぽい⇒いい感じになっているなーっと。
ということで「オバサンのワタシでも着れる浴衣」と思っていたのですけどね。
10代の姪っ子が着た方が、全然可愛かったですぅ~ 若い子がシックな着物を着ると、逆にキュートに見えるんだなーと思いました。
柄の大きさがちょっと違うみたいですけど、同じシリーズでパステルカラーのタイプもあるので、ふんわりとやさしい雰囲気で着たい方には、こちらがオススメ。
古典的な雰囲気のある上品な浴衣なので、可愛く着ても・キリっと粋にかっこ良く着ても、いいですね~!!
「ノスタルジックギャラリー懐 」の綿麻浴衣の縫製とかけ衿
ただし、縫製はやっぱり「価格相応」かな~っと。 見た目、思いっきりミシン縫いだし。。。
お誂えの仕立て代より、出来上がりの浴衣のセット代金の方がお安いのだから仕方がないです。
ビアガーデンや居酒屋、お祭り・花火大会で着るなら、問題ないと思います。
そういえば、ちょっと驚いたのが「掛衿がなんちゃって」だったことですね~
今月号の七緒(vol.46)に「掛衿の先を解いて、衿芯を入れると衣紋がキレイ」と書かれていたので、やってみようと思ったトコロ。
あら、びっくり!! 掛衿が奥でつながってたーーー!!
これ本当は、まず1枚長い衿(バチ衿)が付いていて、その上からもう1枚、掛衿というのが重ねてあるものなんですけど。
布地の節約なんでしょうね~ 2枚付いてるように見せかけて、実は1枚だったんです(笑)
当然、これでは衿が入らないので、ハサミで切って衿を無理やり入れてしまいましたけどね~
衿の内側の布にハサミで穴を開けるのは「どうなのよ?」と思わる方も多いと思いますが、衿芯を入れると衣紋がすっきり・キレイに抜けますよ♪
■浴衣の着付けがすごくわかりやすく載っています■ ![]() 七緒(vol.46) |
・・・ということで。
「きもの館 創美苑」浴衣セット~「ノスタルジックギャラリー懐 」綿麻浴衣のご紹介でした。
■ワタシも着てみましたよ! そして自宅で手洗いもしてみました♪
⇒きもの館 創美苑「ノスタルジックギャラリー懐 」綿麻浴衣を着てみました!
次の記事では、「夏しぐれ・蛍hotaru」朝顔柄の綿浴衣をレビューしますねー
⇒【浴衣 通販】 「きもの館 創美苑」浴衣セット~「夏しぐれ・蛍hotaru」朝顔柄の綿浴衣
「きもの館 創美苑」浴衣セット、大人の兵児帯&下駄のレビューもぜひ見てね~
【浴衣 通販】 「きもの館 創美苑」浴衣セット 関連記事
![]() | 【浴衣 通販】きもの館 創美苑「ノスタルジックギャラリー懐 」綿麻浴衣を着てみました! | 浴衣通販「きもの館 創美苑」さんの浴衣セットから、「ノスタルジックギャラリー懐 」綿麻浴衣のレビューです。 先日、10代の姪っ子に着てもらっても素敵でしたが、50代のワタシが着ても「その浴衣、いいねー」と言ってもらえました♪ |
![]() | 【浴衣 通販】 「きもの館 創美苑」の浴衣~浴衣セットの下駄・右近下駄(桐下駄) | 浴衣通販「きもの館 創美苑」さんから人気浴衣セットのレビュー・その5は下駄編です! 浴衣とセットの、桐の右近下駄についてです。 鼻緒ズレ対策も。 |
![]() | 【浴衣 通販】 「きもの館 創美苑」の浴衣~大人の兵児帯・くしゅくしゅタイプ&桐生織タイプ | 浴衣通販「きもの館 創美苑」人気浴衣セットのレビュー・その4は帯編です。 『大人の兵児帯』を2種ご紹介させていただきます~ クシュクシュタイプの兵児帯と、平の桐生織帯です。 |
![]() | 【浴衣 通販】 「きもの館 創美苑」浴衣セット~「夏しぐれ・蛍hotaru」朝顔柄の綿浴衣 | 若い女性に人気の白地! 「夏しぐれ・蛍hotaru」朝顔柄の綿浴衣をレビューさせていただきます~ オプションの着付け5点セットに含まれている「ゆかた下スリップ」と白いゆかたのスケ感についてもご紹介しています。 |
![]() | 【浴衣 通販】 「きもの館 創美苑」浴衣セット~「ノスタルジックギャラリー懐 」綿麻浴衣は、大人っぽくも・可愛くも♪ | 「ノスタルジックギャラリー懐 」綿麻浴衣のレビューです。 衿芯を入れて衣紋をキレイに抜く方法も。 「ノスタルジックギャラリー懐 」綿麻浴衣は、アラフィフ世代でも合いそうですし。 若い人が着てもとてもキュートに見える古典柄風の綿麻浴衣です。 |
![]() | 【2016浴衣】浴衣 通販 「きもの館 創美苑」さんの人気浴衣セットはコレ! 浴衣帯 は兵児帯も素敵♪ | 楽天市場さんの商品展示会で浴衣 通販 「きもの館 創美苑」さんの人気浴衣セットをご紹介いただきました! 創美苑さんの人気浴衣2TOP(5/15現在で)と浴衣帯、オプションの小物やバッグについてご紹介させていただきます。 |
この記事を書いた人

最近の投稿
着物紹介2023.05.28【着物紹介】お友達の着物コーデ~5月下旬の単衣着物と薄羽織
仕立てのこと2023.05.27【和裁本】大塚末子の新・ふだん着~二部式着物や和洋折衷の上着載ってます♪
着物紹介2023.05.24【銘仙(めいせん)】お客様の素敵な銘仙きものコーデ♪
知識・コラム2023.05.16【リサイクルキモノ きもの屋】素敵なお花をいただきました!~地味ぃに営業しております♪