2015年2月4日(水)港区南青山の「LAGUNAVEIL AOYAMA」で開催された【ラ ロッシュ ポゼ 新製品発表会 】へ着物で出席させていただきました♪
*ブロガーさん、スタッフさんと♪
型染め・袷の着物に織りの九寸名古屋
ラ ロッシュ ポゼさんのイベントは、いつもとってもお洒落な会場なので、こういう時に「やわらかもの」の着物は便利です♪
ただ、あまり仰々しくして、ひとりで浮いてしまっても困ると思って、帯はちょっと地味目な織りの九寸名古屋をしめてみました。
もうちょっと現代風の着物の方が合っていたかな~と思うんですけど、こちらの小紋は昨年9月(2014.)大和の骨董市で買ってから、まだ袖を通していなかったので、どうしても着たかったのですぅ~(笑)
↓この鶴がね、ワタシのツボにはまっているのです♪
自宅に返って自撮りした写真が↓こちらですよ。
この着物は、以前オンワード【自由区】さんのムートンマフラーをご紹介する際に、トルソーに着せて撮ってみているのですけど。
帯が違うと、ずいぶん感じが変わりますね♪
夜開催のイベントだから・・・と考えて、あえて暗い色の帯にしてみましたが、少し明るい色で、上品な古典柄の刺繍の帯が欲しいなぁ~!
もしくは、黒地で!!
ちょっと気にかけておこうと思います。
【ラ ロッシュ ポゼ】色がつかないタイプの日やけ止め製品2種
この日、ラ ロッシュ ポゼさんにご紹介いただいたのは、色がつかないタイプの日やけ止め製品2種です。
どちらも紫外線ブロック力に優れていて、使用感・テクスチャーの良いUVケア商品です。 ワタシは特に、ジェルクリームタイプの「UVイデアXL アクア フレッシュジェルクリーム」が好きです♪
いつもラ ロッシュ ポゼさんの「UVイデアXL」シリーズから、BBクリームを愛用しておりますが、半衿に「BBクリームの肌色」が付くと面倒なので。
着物を着るときは、化粧下地代わりに「アクア フレッシュジェルクリーム」を塗って、ファンデーションは顎ギリギリに塗らないようにする!! 油分には気をつけないといけないと思いますが、衣紋ぬきした首のUVケアにも便利です。
現在は SPF30 PA++++ タイプが販売されておりますが。
3/16に SPF50 タイプがお目見えしますので、ひやけ止めの買い替えをお考えの際は、ぜひぜひ試してみてください~
スーーーとノビて、使いやすいですよ~♪
この記事を書いた人

- S40年生・東京在住・主婦
-
着物が好きです!!
11年間ほど写真館で着付師の仕事をしていました。 現在は、成人式着付やモデルさん撮影のお手伝いをしたりしています♪
写真館勤務時に、七五三・成人式・お宮参り等で着るキモノでお悩みのお客様が多かったことからこのサイトを作りましたが、フォーマル系は「お祝いの着物https://oiwai-kimono.com/」へお引っ越し中です。
キモノ-着るならでは、浴衣・紬・小紋・ウールといった普段着物についてや和裁のお話を書きます!
リサイクル着物を掘り出すのが楽しくて、古物商営業許可も取りましたので、出品案内や骨董市のご紹介なども掲載します。
☆応援クリック、どうぞお願いいたします!励みになります~☆
にほんブログ村
最近の投稿
着物イベント2022.04.21【リサイクル着物店】中野サンモール・三喜屋さんでの掘り出しもの♪
和アクセ・ストール・帯留2022.04.03【羽織紐】翠嵐工房・正絹羽織紐「王冠マグネット」お安くGET♪
手入れ・お直し・収納2022.03.03【衿垢におすすめ】白半衿の汚れ落としに最適!「スポっとる」
着物紹介2022.01.17【着物紹介】11月上旬・根津美術館~お友達とワタシのコーデ
“【小紋の着物】型染め・袷の着物で、ラ ロッシュ ポゼ新製品発表会イベントへ行ってきました♪” に対して1件のコメントがあります。