まったりダブルガーゼがやさしい甚平★家族でお揃い♪夏の家着(パジャマ)
可愛くて、肌触りが良くて、吸汗性と通気性も抜群で♪
ベルメゾンネットさんの「甚平パジャマ」がとっても素敵なのデスーーー!!
*ベルメゾンネットさんの「2014春.商品説明会」で撮影させていただきました。
ダブルガーゼ素材って、いいですよねー!
柔らかで、サラっとしていて、軽くて、見た目の質感も優しくて♪
バスタオル、チュニック、チェックのシャツ。。。など。
ワタシも、ダブルガーゼ素材のものをいくつか持っておりますが・・・
やっぱり、好きだからなんでしょうねーーー!!
ついついソレばっかり着たくなっちゃって(笑)
「着たきりスズメ」にならないように、気を使っちゃうくらいに
ヘビーユースしちゃっていマス。
シャツやチュニックでさえそうなんですから。
まったり「お家着」や「パジャマ」だったら・・・
さぞや着心地が良いだろうと思います♪
しかも、ベルメゾンネットさんのダブルガーゼ甚平は、
素材感だけでなく、色・柄・デザインと・・・見た目もとっても素敵なんですーーー!!
ねえ?!
この↓さりげない「和テイスト」がいいでしょう~?!
薄紅色と霞色の他に、山吹色もあるんですよー!!
甚平ですけど、打ち合わせの着物衿ではなくて、
カブリなんです。
家族皆で着られるように・・・と、キッズサイズは100~150サイズまで
6サイズも揃っているところも魅力ですねー!!
100&110のキッズ達は頭が大きめ・・・ということを考慮して、
衿開きが広くなっていますので、スナップボタン付きの配慮がされている点も良いと思います♪
ズボンのウエストは総ゴムで、大人用は共布のヒモも付き。
色柄タイプは、レディスが3柄、メンズが2柄。
キッズは、ママとパパとのお揃いが可能な5柄展開でございますーーー!!(2014年バージョン)
パパとママは、パジャマ・もしくは家着(室内着)としてご利用いただくのが良いと思いますが、
例えば旅先での夕涼みですとか、温泉地での浴衣代わりですとか、そういった使い方もアリですね。
お子ちゃまだったら、夏の普段着として着ちゃっても可愛いですね!!
遊ぶときも、夜寝るときも、普通の甚平と違ってヒモが解けて
はだけてしまう心配がないのが良いと思います。
欲を言えば、レディス用はひざ下丈のタイプもあったらヨカッタのになーと思いますけど。。。
ズボン丈の長さが欲しいと言う方は、ステテコもあるので↓そちらをどうぞ~
*麻の葉柄の着物スリーブとお揃いの別売りステテコもありますよー!ステテコ特集で御覧ください♪
*関連記事⇒2014春.ベルメゾンネット 商品説明会へ行ってきました♪~夏の超最強アイテム・母の日など~
この記事を書いた人

- S40年生・東京在住・主婦
-
着物が好きです!!
2001年から11年間ほど写真館で着付師の仕事をした後、少しお休みしていましたが、今はモデルさんの着付け(浴衣・卒業袴・振袖)を時々お手伝いしています♪
写真館勤務時に、七五三・成人式・お宮参り……等の着物で、お悩みのお客様が多かったことからこのサイトを作りましたが、フォーマル系は「お祝いの着物https://oiwai-kimono.com/」へお引っ越し中です。
キモノ-着るなら.comでは、浴衣・紬・小紋・ウールといった普段着物についてや和裁のお話を書きます!
リサイクル着物を掘り出すのが楽しくて、古物商営業許可も取りましたので、オークション出品案内や骨董市のご紹介なども掲載します。
☆乞う、応援クリック~ めっちゃ喜びます。どうぞお願いいたします☆
にほんブログ村
最近の投稿
着物紹介2021.03.28【着物紹介】3月上旬・紬の装い~お友達のコーデ
未分類2021.03.27【着物紹介】自分でお仕立て~久留米もめん(無地)着てみた!
知識・コラム2021.02.26【コラム】きものの花咲くころ~きもの役立ちグラフィティ
お知らせ2021.01.28【メディア掲載情報】看護師さん向けサイト「ナースときどき女子」さんにブログをご紹介いただきました!