「つれづれキラキラ茶」美味しいです!

「着物美人になるこすめ」というより、お茶なんですが~
和のおもてなしにぴったりで、身体にも良さそうなお茶なので、ご紹介させてクダサイ。
国産の和のハーブが6種類♪ 純和風のハーブティー
株式会社Be-tree (ビーツリー)さんからいただいた、京都発 和のハーブティ「つれづれキラキラ茶」を飲んでみました♪

クマ笹・柿の葉・黒豆・カワラケツメイ・桑の葉・ごぼう、どの素材も、国産で厳選されたものだそうです。


- 岩手県産のクマ笹
- 徳島県産の柿の葉
- 北海道産の黒豆
- 山口県産のカワラケツメイ
- 京都府産の桑の葉
- 宮崎県産のごぼう
ティーバッグタイプのお茶なので、手軽に淹れることができて便利です。
150~200CCの沸騰したお湯を注いで、2~3分蒸らせばOK! 写真を撮りやすいように、ガラスポットで作ってみましたが・・・
香もお味も。 ほんのりと香ばしく、とてもやさしいお茶でした。
さすが、国産の素材を使った和のハーブティ・・・といったお味でして、和菓子や和食と、とても相性が良さそうなお茶であると思うんですよね~
お正月のおせちや、お餅とも合いそうだなぁ~と思いますし、なにより、美容や健康に良いと言われる茶葉がいろいろ使われていますので、ついつい食べ過ぎてしまいがちな年末・年始にはうってつけのお茶なんですよーーー!!
5包入り・お試しサンプルキャンペーンあります!
美味しいお茶を飲んで、美容・健康にも良いなんて、なんだか得した気分ですねー♪
今ならお試し価格のサンプルキャンペーンがありますので。 興味のある方は、ぜひどうぞ!!

姉妹サイトの関連記事
つれづれキラキラ茶について、こちらもどうぞ
この記事を書いた人

最近の投稿
着物紹介2023.05.28【着物紹介】お友達の着物コーデ~5月下旬の単衣着物と薄羽織
仕立てのこと2023.05.27【和裁本】大塚末子の新・ふだん着~二部式着物や和洋折衷の上着載ってます♪
着物紹介2023.05.24【銘仙(めいせん)】お客様の素敵な銘仙きものコーデ♪
知識・コラム2023.05.16【リサイクルキモノ きもの屋】素敵なお花をいただきました!~地味ぃに営業しております♪