【お正月・初詣】成田山横浜別院延命院~不動明王様のパワーみなぎるオススメのパワースポットです♪~子どもの着物(5年生)

当サイトは、アフィリエイト等の広告を掲載して収益を得ています。

1月4日に「野毛のお不動さん」こと成田山横浜別院延命院へ行ってきました。

成田山横浜別院

昨年に引き続き、今年も姪っ子と母にも着物を着てもらいましたよ♪ (着物とコーディネートの詳細は、別記事にて書きますね♪)
2020年初詣

横浜成田山別院は、お守りこすめの四柱推命鑑定士「三里あれん」さんが、以前から『おすすめのパワースポット』として紹介していらっしゃる寺院なので、ずっと行きたいと思っていた寺院なのです。

不動明王さまは、厄払いや商売繁盛のご利益が特に強いそうなので!
金運&仕事運のアップをお願いしたい方は、ぜひご参詣なさってみてください~

■2019年お正月の着物と初詣は↓こちら

高幡不動
記事タイトル

2019年のお正月の着物と初詣についてはこちら。「【お正月の着物】一つ紋付絞りの飛び柄小紋・箔使い袋帯のコーデと《高幡不動尊》初詣プチ情報♪」でどうぞ。

Read More

成田山横浜別院延命院の様子

成田山横浜別院延命院のお隣には、「関東のお伊勢さま」と呼ばれる横浜の総鎮守【伊勢山皇大神宮】があります。
天照大御神さまを御祭神としている伊勢山皇大神宮へ参拝される方が多いからなのか?、野毛山のお不動さんはかなりの穴場!!

あまり教えたくない情報ですが、人が多すぎず・少なすぎずで、とても魅力的な寺院です。
成田山横浜裏から
※↑こちらは延命院の裏手です。 ここから伊勢山皇大神宮の裏口はめっちゃ近いんですよ。

ご参拝

まずは手水を取って、お清めします。【お作法はコチラのサイトさんがわかりやすいです】
temizu

野毛山のお不動さんでは、本堂の手前に大きな香炉がありますので、こちらの常香炉でお線香を焚いてください。
常香炉の煙はお清めの意味もありますが、身体の悪いところに当てると治るとも言われているので、煙を手で煽ぐようにしてかけておくといいですね。
常香炉

jyoukouro2

本堂では、お賽銭をそっと入れて(投げない)、胸の前で合掌し(ここで祈願)、一礼をしてください。 ※寺院なので、二礼二拍手一礼はしません。

野毛山不動尊は、千葉にある成田山新勝寺の分院です。 公式HPには「大本山成田山から御本尊不動明王を勧請以来、法燈148年、願い事がかなうと噂に高い祈願霊場として多くの人々にご信仰を頂いております。」と書かれていました。

ワタシは冒頭で「厄除け・商売繁盛にご利益が・・・・・・」と書きましたけど。
成田山は「この世の願い事を叶えてくれる諸願成就の寺」と言われているそうで、分院である延命院でも、そのご利益は同じというのですから嬉しいですね。

そういえば。
この記事を書くにあたって、今になって知ったのですが。

不動明王さまの場合は「真言(マントラ)」というものをとなえるのだそうです。 知らなかったなー

のーまく さまんだー ばざら だん せんだん
まーかろしゃーなー そわたや うんたらたかんまん

お守りコスメのアレンさんは、「2020年は第二チャクラをコントロールすると良い」として、上のマントラを日常的に唱えることを推奨されていました。

ちょっと発音がわからないので調べてみたら、すごい動画を発見です! 聞き流すだけで「金運上昇・商売繁昌・生霊返しに絶大な効果」ということなので、聞いてみてくださいねー

開運グッズとお得感たっぷりの祈願熊手

おまいりの後は、お守りや絵馬、おみくじをどうぞ♪

キツネさん。蛙さんの形をした可愛い絵馬や。
横浜成田山絵馬

ペット用のお守りや。
ペット用のお守り

開運干支のねずみさんなど。 ちょっと変わった開運・お守りもありました。
干支のおきもの

ワタシが購入したのは↓こちらの熊手です!
商売繁盛熊手

コチラのビッグなタイプが1万円で。
1万円の熊手

コチラの卓上タイプが2000円。
卓上熊手

でもってワタシの買った熊手は「1500円」というのですから、なんだかお得な感じがしませんか?!

この後ひいたおみくじには、とても良いことが書いてあったんですよ~

成田山横浜別院延命院のご参詣情報

成田山横浜別院延命院は、桜木町の駅から歩いて10分くらいです。
ランドマークを背に、紅葉坂を上って行って。
紅葉坂

この看板があったら、左手路地へ入ります。
成田山の看板

ほんの数分歩いた角を右に折れると、すぐに本堂の裏手に着きます~
路地

成田山水行堂境内地

ご参拝を済ませてから気づいたのですけれど。
実は、延命院さんの表門は崖?の下にあったのですねー 下から本堂(屋上)を見上げるとこんな感じになります。
下から本堂

下と上とはエレベーターで行き来することもできますが。
エレベーター

下りは歩いてみましたよ。
延命院下り

階段

水行堂跡地=駐車場でしょうか? たぶん、下から上がって行くのが正規のルートなんじゃないかな? 昔はここに「水行=修行者が水垢離(みずごり)をする場所があったようです。
水行堂跡地

延命院水行堂

その名残ですね? カエルさん達が集う「手水舎」がありました。 絵馬に「カエル」バージョンがあるのが不思議だったのですが、水行堂のカエルさんがモチーフだったのかぁ!
カエル手水舎

こちらには、不動明王さまやお地蔵様もいらっしゃいます。
不動明王さま

お地蔵様

さらに進むと、弁天堂と弁天池です。
弁天堂

出世開運稲荷大明神

本堂下の壁に向かって最左手側は、趣のある鳥居が並んだ「出世開運稲荷」さまです。
開運稲荷

鳥居をくぐって歩を進めると~
お稲荷さん

お稲荷さんのお社です。
お稲荷さん

奥の稲荷堂には、伏見稲荷・豊川稲荷・新栄稲荷のお稲荷さんが並んでいます。 お賽銭箱がそれぞれあるので、3柱おまいりしてきました。

水行堂境内地・弁天堂・出世稲荷大明神と全部回ると、かなりの数のお賽銭箱があるんですよね。
全部にお賽銭を入れる必要はないでしょけど、小銭はたくさん用意された方が良いと思います。 もちろん「お札」でもOKですけど(笑)

伊勢山皇大神宮と共通の屋台

伊勢山皇大神宮の裏口と成田山横浜別院の裏口は、隣接していると言っていいくらい近いので。 屋台(出店)も共通利用の感じでした。
伊勢山皇大神宮出店

あまり店舗数は多くはなかったですが、一通りの美味しいものは揃っていたという印象です。

姪と義妹は五平餅を。
五平餅

ワタシと弟はケパブ。
母が、おでん・たこやき・焼きそば・焼き鳥を買ってくれたので、皆でシェアしてお腹いっぱいに食べました♪
成田山横浜別院屋台

そうそう! 成田山横浜別院さんの境内で100円で販売されていた甘酒が、美味しかったですよー

駐車場情報

写真左下のプレハブの脇が駐車場になっていて、7~8台くらいだったかなー? 駐車できるようでした。 プレハブには、交通安全祈願のお不動様がいらっしゃいます。
延命院上から

本来は「車の祈祷所」だからなのか? あまり知られていないからなのか? 1月4日(土曜日)というシチュエーションで、駐車待ちなし! (2020.01.04 午後2時くらいでの情報です。) タイミングによっては満車になったりもしていましたけど、路上に列ができている様子はなかったです。

車祈祷に申し込まないと使用できない駐車場かもしれませんが、こちらを利用させてもらえばよかったなと思いました。
ウチの車は、紅葉坂交差点のすぐそばのコインパーに停めたのですが、30分400円で2000円ほどの駐車料金がかかりましたから。

ただし成田山横浜別院さんでは、下から(水行堂跡地)客殿1階までエレベーターを設置するご予定があるそうなので、そのうち駐車場は工事で使えなくなるかもしれません。 「車の祈祷」がある日もムリかも?ですし、そもそもお正月に駐車場として使用しても良いのかどうか?を確認していませんので、停められなかったらごめんなさい。

もしも水行堂跡地に駐車できない場合は、伊勢山皇大神宮のそばにある「横浜音楽堂・県立図書館」の駐車場(72台)がおすすめです。
紅葉坂から上がってくると、右折入庫はできません(お正月などの混雑期)のでご注意ください。
※こちらは人気で、駐車待ちの長い列ができていました。 駅周辺のコインパーも満車のところが多かったですよ。

シェア・フォローいただけると嬉しいです~