今年のお正月は、着物で過ごしてみました♪
新年、あけましておめでとうございます!
皆様にとって、2015年が良い年でありますように♪
今年は、お正月の3が日を着物で過ごしてみましたので、
その際撮った写真や、着た着物のご紹介をさせてくださいね~
元旦は、男物のシルクウールで
まずは、元旦。
着物ちどり 本店さんで仕立てていただいた男物シルクウールの着物に、
やっと袖を通すことができました♪
単衣仕立てになっていますが、かなり地厚でモサっとした重い生地なので、
あたたかいです。
アップでみると、こんな感じ。
反物が男物なので、襦袢もメンズ用のものを仕立て直してもらいました。
本来襦袢は下着なので、人様にお見せするものではありませんが、
この際、見せちゃう~(笑)
男物の襦袢を仕立て直し・・・と言っても、
単に袖を外してたもとを開けてもらい、2部式の大嘘つきにしてもらっただけなんですけど。
やっぱりメンズの反物からちらりと見える襦袢は、ピンクのぼかし染めより、
渋い柄行の方が合うかなぁ~と思って、骨董市で安く探してきた襦袢です♪
帯は、染の九寸で渋いカラーを締めてみました。
こちらのやっぱり骨董市で一目惚れして買った帯ですが、
この帯はちょっと高かった~
なかなか締める機会がなかったので、お初の帯です。
どれもお気に入りのアイテムなので、るんるん気分で過ごした元旦でした♪
この記事を書いた人

最近の投稿
着物紹介2023.05.28【着物紹介】お友達の着物コーデ~5月下旬の単衣着物と薄羽織
仕立てのこと2023.05.27【和裁本】大塚末子の新・ふだん着~二部式着物や和洋折衷の上着載ってます♪
着物紹介2023.05.24【銘仙(めいせん)】お客様の素敵な銘仙きものコーデ♪
知識・コラム2023.05.16【リサイクルキモノ きもの屋】素敵なお花をいただきました!~地味ぃに営業しております♪