着物紹介

着物紹介
キレイなブルーがお気に入りの「名古屋帯」~Google日本本社(六本木ヒルズ)にて♪

義母さんに譲ってもらった、素敵なブルーの「ポイント柄・名古屋帯」です♪ ポイント柄の九寸名古屋帯 光沢のあるキレイなブルー!! 手とたれにこれまた美しいポイント柄が入っています♪  本当は、↓こんな感じにお太鼓 […]

続きを読む
着物紹介
お友達の「蔵出し着物&帯」を見せていただきました♪

なんとも羨ましい、友人の「蔵出し着物」~♪ お祖母さまや、ご親戚の方が所持していらっしゃったお着物の一部だそうです。   和服大好き!な母とワタシとで、いくつか譲っていただこうかと 拝見させていただきました♪ […]

続きを読む
着物紹介
どちらもリサイクルの着物です♪水色小紋と白地の名古屋帯~

先日、布々やさんへお邪魔させていただいた際に、着ていった着物です。 帯も着物も、骨董市で♪   あ・・・帯締めと帯揚もtentoさんのものなので、草履と襦袢と着付小物以外、一式リサイクル品です。   […]

続きを読む
着物紹介
七緒掲載の着物やさん「布々や」さんで帯を2本購入しました♪

オシャレな着物 アンティーク着物のお店「布々や」さんへ行ってきました♪ きっかけは七緒のバックナンバーでした。 「布々や」さんは、相鉄線瀬谷駅近くにある、アンティーク着物&お洒落なリサイクル着物と古布のお店です。(※20 […]

続きを読む
八寸名古屋帯をかがってみました。

衣装箱から、ずいぶん昔に買ってもらった「未仕立ての名古屋」が出てきました。 ポリの八寸名古屋帯の反物です。   使わないと勿体ないので、自分でかがってみることにしました。  

続きを読む
着物紹介
【型染め小紋】着物の花柄~四季の草花とやたらとデッカイ菖蒲~この場合の季節って?!

骨董市で、型染めの小紋の着物を買いました。 *帯を合わせて買った訳ではありませんが、同日お安く買ったものなので、 ちょっと一緒に置いてみました♪   色的には合うけど、ざっくり八寸なので、ヤッパ紬向きの帯でしょうね~   […]

続きを読む
着物紹介
銘仙の着物? 二部式うそつき襦袢の袖と裾よけにしてみました♪

光沢があって、薄くて軽い、玉虫色で、模様の端っこがギザギザしている!! これ↑「銘仙」の着物の特長なのだそうですけど。。。   この着物↓も『銘仙』ということになるのかなぁ??? 結婚したばかりの頃に、主人の祖 […]

続きを読む
子どもの着物
ベルメゾンネットが元祖です!!着物風ベビー服「袴オール」と「紋付き風オール」♪

ベルメゾンネットさんの春の勉強会(商品説明会)で見せていただきました。  着物風ベビー服「袴オール」と「紋付き風オール」のご紹介です。   「袴オール」と「紋付き風オール」は、以前にも取材させていただいたことがあるのです […]

続きを読む
着物でおでかけ
東伊豆“河津桜”を見てきました~ 黄八丈風の着物でお出かけ♪

先週、伊東へ温泉旅行へ行ってきました。 せっかくですので、ちょっとばかり足をのばして“河津桜”見物も~♪   お祝いの着物 備忘録 両子持ち格子(りょうこもちごうし) 両子持ち格子 柄>割付文様>格子>両子持ち格子(りょ […]

続きを読む
着物でおでかけ
十二支のかわいい柄が帯とおそろい!ステキなお着物♪

着付の仕方や着物・和小物のサイトを運営していらっしゃる「小春さん」の帯が素敵でした! モチーフの十二支が“絞り”で染められていて、めちゃめちゃかわいい~!! *画像のお持ち帰りはご遠慮ください* しかも、着物と帯の柄がお […]

続きを読む
着物でおでかけ
【わたしの着物⑤】 紬の着物と名古屋帯

シャリ感のある紬と椿の名古屋帯   20年くらい前に反物から仕立てていただいた、 シャリ感のある紬の着物と、いただきものの名古屋帯です。   シュルシュル・・・とした衣擦れの音が心地よい、シャリ感のあ […]

続きを読む
卒入学ママ
お役立ち!雨の日にあると便利な草履カバー

草履にかぶせて使う、ビニール製のたためるカバー   「これ、役に立ちましたよ!」・・・と友人がメールで写真を送ってくれた 雨の日用の草履カバーです!   今年のご成人式は、大変な大雪でしたから・・・ […]

続きを読む
着物紹介
【わたしの着物④】 絞り柄の紬と名古屋帯&刺繍の袋帯

絞りの蝶ちょがかわいい“紬”と織りの名古屋帯&刺繍の袋帯   先日始めて着てみた「薄紫色の紬」と、お気に入りの名古屋帯です。     紬は先月2月(2013年)の骨董市で、15000円⇒7500円にま […]

続きを読む
着付のこと・インナー
着物と襦袢の裄が合わない時は?・・・その2

うそつき襦袢→『かなりうそつき襦袢』に作ってみました。   着物と襦袢の裄が合わない時は?その1・・・では、「襦袢の袖を外して着物の袖裏に縫い付けてみた」と書きましたケド。  その2では、外した長襦袢の袖をカンタンに付け […]

続きを読む
着付のこと・インナー
とっても便利!半衿が簡単に取替えできる、紐が無いボタン式の二部式長襦袢

半衿が簡単に取替えできる、紐が無いボタン式の二部式長襦袢   義母に譲ってもらった「二部式長襦袢」が、とても便利で着心地がすばらしくて~♪ お気に入りの長襦袢になりましたので、ご紹介させていただきます!! 【送 […]

続きを読む
着物紹介
【色無地・一つ紋】染め抜き一つ紋。たまご色の色無地と袋帯

たまご色の色無地と袋帯   まったりとした“たまご色の色目”が気に入っている色無地です♪   背中の1つ紋が実家と同じ紋(丸に剣かたばみ)であったことも嬉しくて。 リサイクルショップとしては、ちょっと […]

続きを読む
着物紹介
ステキな本を買いました♪「大人が始める普段の着物」

これから着物を始める方・普段着の着物合わせが苦手な方におすすめの本!   待ち合わせの時間より早く着いてしまい、時間を潰すつもりで入った本屋さんで、 ステキな着物の本を見つけました。 思わず衝動買いしてしまった […]

続きを読む
着物紹介
【椿柄・季節】椿柄の小紋を着ました~椿柄のキモノを着る時期は?!

文京区にある 「湯島天神」へ初詣に行ってきました。 着て行ったのは「つばき柄の小紋の着物」です。     締めた帯も「つばき(椿)」ですよー!! つばき(椿柄)の着物を着る季節とは?! この記事を書く […]

続きを読む
男物
『門・樹亜羅(もんきあら)』の和風スーツが素敵デス♪

和風スーツ・甚平・作務衣の一杢(いちもく) 株式会社一杢さんのメンズファッションブランド 『門・樹亜羅(もん・きあら)』の和風スーツが素敵です。   門・・・・和と洋のフィールドを飛び越えて新しく誕生した和風ス […]

続きを読む
子どもの着物
【こどもの浴衣】浴衣の肩上げ

子どもの浴衣と肩揚げについてです。 子ども用の浴衣は、肩上げ・腰上げをして、お子さんに合ったサイズに縫い上げてから使用します。 ぴったりサイズの浴衣なら、袖を通し、付紐を結べば、あとはふわふわ・しゃらしゃらの兵児帯(三尺 […]

続きを読む
浴衣・夏物
浴衣(ゆかた)の着付け☆着せてあげる♪

着せてあげる☆浴衣の着付け 人に着せてあげる場合の、 浴衣の着付けのポイントのご紹介でーす! 前回は、自分で着る浴衣の着付け方を動画にしてみましたので、今回は「人に着せてあげる場合の浴衣の着付けのポイント」を撮ってみまし […]

続きを読む
浴衣・夏物
浴衣(ゆかた)の着付け☆自分で着てみる

浴衣の着付けを動画でどうぞ☆ 自分で着る「浴衣の着方」をご紹介するべく、 鏡を見ながら一人で撮影をしてみました。 う~ん・・・ もう少しポイントやコツがわかりやすく伝えられると良かったのですが、あんまり上手く撮れていなく […]

続きを読む
浴衣・夏物
浴衣(ゆかた)の補整

浴衣の補整タオルの作り方 以前の勤務先で教えていただいた腰パッドの作り方です。 1)浴用タオルの中心から手巾分とり、丸みをつけて余分を切り落とす。 2) もう1本の浴用タオルを、中心より3センチくらい重なるように端を折り […]

続きを読む
浴衣・夏物
衿付き・足袋あり♪ 「街着」として着る高級浴衣

「高級浴衣」ってどんな浴衣?!  夏着物として着る「高級浴衣」についてです。 単に高額商品というもののほか、衿付き・足袋ありで着ることができる浴衣を「高級浴衣」と呼ぶことがあります。 ただ最近では、海外製や大量生産された […]

続きを読む
和アクセ・ストール・帯留
浴衣&普段着使いもOKの和バッグが30%OFF♪

ココロも満たす、感情品質。【All About スタイルストア】さんで見つけた 遊 中川さんのふんわりバッグ 「つぼつぼ」です♪ 遊 中川/ふんわりバッグ つぼつぼ 浴衣スタイルにもぴったりな、手織り・手紬ぎの麻を使った […]

続きを読む
子どもの着物
子どもの甚平

甚平 甚平とは 甚平甚平(じんべい)、あるいは甚兵衛(じんべえ)は、男性あるいは子供の着る、和装のホームウエアのひとつ。 甚平は「甚兵衛羽織」の略で、「甚兵衛という名の人が着ていたことから」という起源説もあるが、江戸末期 […]

続きを読む