洗える夏の着物に麻の帯でお出かけしました~
着物も帯も、骨董市のリサイクル品ですが、特に着物はお気に入りで、ここ数年、毎年のように着ています♪
- ■2013:夏着物☆薄物の着物に沖縄の夏帯(名古屋帯)を合わせてみました♪
- ■2014:【薄物】洗える紗の着物でお出かけしました♪
お出かけしたのは、めっちゃ暑かった7/31です。
あまりに暑かったせいか、なんだか髪がモアモアしてるぅ・・・・
本当は、裾よけ・筒袖半襦袢・・・で着ようと思ったのですが、予想外に透けまして。。。
ヒップラインが出てしまうので、しぶしぶ長襦袢も着こみました。
なので、余計に暑かったのです~
帯は麻の八寸で、銀座結びに締めました。
ざくっと。バリっと。硬い手触りのハリのある帯で、透かしてみると涼し気な質感があります。
締めるときになって、手先のほつれに気がついたので、そのまま締めてしまいました~
伺った先は、田町で開催されましたディープインパクトさんの新商品、「ナールスネオ」の説明会デス♪
「ナールスゲン」という革新的な成分に、新たに「ネオダーミル」という魅力的な成分が加わった『ナールスネオ』。
オススメですよー
■公式サイト:http://www.nahls.co.jp/neo/
この記事を書いた人

最近の投稿
着物紹介2023.05.28【着物紹介】お友達の着物コーデ~5月下旬の単衣着物と薄羽織
仕立てのこと2023.05.27【和裁本】大塚末子の新・ふだん着~二部式着物や和洋折衷の上着載ってます♪
着物紹介2023.05.24【銘仙(めいせん)】お客様の素敵な銘仙きものコーデ♪
知識・コラム2023.05.16【リサイクルキモノ きもの屋】素敵なお花をいただきました!~地味ぃに営業しております♪