フェリシモさんの和の手仕事☆MIZUHIKIアートフラワーとちりめんのお細工物♪

当サイトは、アフィリエイト等の広告を掲載して収益を得ています。

 
フェリシモさんの展示会で撮影させていただきました。
手芸キットCouturier[クチュリエ] の和の手仕事

「MIZUHIKIアートフラワー」と「ちりめんのお細工物」です~♪

水引 ちりめん細工
 

和の小物って、どうしてこんなに気持ちがほんわりなごむのでしょう?!

なごむ・・・とは、気持ちがおだやかになるとか、
気持ちがやわらいで落ち着く・・・ということなんだそうですが。

単にワタシが「着物好き」だから?
それとも日本人・・・ってみんなそう?

和むと書いて「なごむ」と読むのは、昔ながらの日本的なものの持つイメージが、
多くの人の心をほんわりさせてくれる・・・からなのでしょうね♪

・・・って、そんなことを考えながら「フェリシモさんの日本の手作り」を、
2種・・・いえ、3種ご紹介させていただきます♪
 

ひと結びずつ可憐に咲く 四季折々MIZUHIKIアートフラワーの会

水引を曲げたり編んだりして作る、手作りの「お花のコサージュ」キットです。
つばき
 
全12回でコンプリートの頒布会で、季節に合わせたお花のキットが届きます♪

水引というと、祝儀・不祝儀袋についている「紅白や白黒の飾り紐」が頭に浮かびますが、
現代では置物や髪飾りなど、贈答品や封筒以外の用途でも幅広く使われているのだそうです。

水引のカラーも、色とりどりでラメや金銀色もあって、とっても華やか!!
コサージュピンやクリップピンが付いてくるので、アクセサリーとしてお使いいただける
魅力的な「MIZUHIKIアートフラワー」のキットです。

よく見ると、端っこにちょこんとパールが飾られていましたり、
チョウチョがとまっていましたり♪ 思わずニッコリのワンポイントが素敵です。

ワンポイント
 

贈り物の包装紙を風呂敷にして、この水引コサージュをとめてみたら、すごく喜ばれそうですね!!
風呂敷の中身のお品も、お扇子ですとか、和テイストの器ですとか。
伝統工芸品でまとめてみたら、さらに良いと思いましたーーー!!

「水引は心を込めてワタシが作りました♪」なんてお伝えしたら、ググーーーと株が上がっちゃうかも♪

ちなみにこちらの水引キットは、和工房包結 水引作家・森田江里子さんとの企画だそうです。
由緒正しい水引デザイン。
和の伝統を感じてください~!!

四季のうつろいを手仕事で楽しむ ちりめんのお細工物の会

こちらは人気のちりめん細工のミニきんちゃく袋ですよ~♪
ミニ巾着袋
 
ポーチかな?・・・と思いましたが、ポーチにするにはちょっと小さい?
ちりめん巾着
手のひらにちょこんと乗ってしまうくらいの大きさです。

巾着袋を開けてみると↓こんな感じです。
巾着の中
 
着物でお出かけする際に、着物クリップを入れておいたり、予備の腰紐を入れたりするには
ちょうどいいかも? 飴ちゃん入れてもいいですねー!

って、実は↓こうしたころんとまぁるいカタチの巾着袋だけじゃなくて。
まあるい巾着
 

うさぎさん、はとさん、金魚さん・・・なんていうモチーフの巾着袋もあるんです♪

玄関に飾ってみたり、香袋にしてみたり・・・と、アイディア次第でいろいろと使えそうな
「ちりめんのお細工物」ですよーーー!!

フェリシモさんの「和の手づくりを楽しむ クチュリエジャポン」で人気は「つるし飾り」

・・・と、話がここでちょっとそれてしまいますが。

縮緬細工の飾り物と言えば、人気があるのが「干支と縁起もの」で作る
『つるし飾り』でございます~!

実家の母も、近所のカルチャースクールにせっせと通って作っています♪
つるし雛
*関連記事:つるし雛とお雛様 ~第9回つるし雛祭り~ 町田芹ヶ谷ひだまり荘
 

ひな祭りに飾る「つるし雛」は有名ですよね。
静岡県の「雛のつるし飾り」、福岡県の「さげもん」、山形県の「傘福」がゆかりの地で、
日本3大つるし雛として有名なのだそうですが。。。

稲取 つるし雛
※稲取温泉:雛のつるし飾りまつり公式サイトはこちら

 
ひな祭りのつるし雛は、女の子の幸せを願って飾るものだそうですが、
「つるし飾り」は、お守りや魔除け、お正月などのお祝い飾りとしてもいいんですね♪

フェリシモさんの「つるし飾り」の購入者さんのクチコミを拝見すると、
皆さん大満足されている様子がよくわかって、その人気の程が伺えます。

毎月どんなモチーフが届くのか?楽しみにしながら、
1つ1つ手作りをして集めていく喜び♪

つるし雛は、頒布会としてうってつけのコレクションだなーーーと思いました。

フェリシモ・クチュリエジャポンには、その他にも素敵な「和の手づくりを楽しむ キット」が
いろいろあるので、ぜひご覧になってみてくださいねーー!!

フェリシモ「コレクション」

☆本記事でご紹介の商品をフェリシモさんで詳しくどうぞ☆


フェリシモ 四季のうつろいを手仕事で楽しむ ちりめんのお細工物の会

※関連記事をまとめました※


フェリシモ・生活雑貨カタログ『kraso: (クラソ) ’14春夏号』 発刊記念! 商品紹介イベントへ行ってきました♪
 

レビューポータル「MONO-PORTAL」  

シェア・フォローいただけると嬉しいです~