【アレンジヘア】ジュニアキッズ(小学生)お正月の「超」簡単ヘア♪
超簡単! ジュニアキッズにおすすめの着物アレンジヘアです。
大人も使える♪アレンジヘア・レシピ
- 1:ポーニーテールに髪を縛ります。
- 2:毛束を5つくらいに分けて、それぞれをホットカラーで巻きます。
- 4:前挿し(髪飾り)を好みの位置にアメピンで固定して完成です。
使用した簪
今回使用した簪は、リサイクルショップで購入した「七五三・日本髪用の3連セット」の前挿しです。
つまみ細工の簪は、新品買うと高いですが、メルカリやヤフオクで安価なものを購入できます。
「つまみ細工 かんざし」と検索してみてくださいねー
この記事を書いた人

- S40年生・東京在住・主婦
-
着物が好きです!!
2001年から11年間ほど写真館で着付師の仕事をした後、少しお休みしていましたが、今はモデルさんの着付け(浴衣・卒業袴・振袖)を時々お手伝いしています♪
写真館勤務時に、七五三・成人式・お宮参り……等の着物で、お悩みのお客様が多かったことからこのサイトを作りましたが、フォーマル系は「お祝いの着物https://oiwai-kimono.com/」へお引っ越し中です。
キモノ-着るなら.comでは、浴衣・紬・小紋・ウールといった普段着物についてや和裁のお話を書きます!
リサイクル着物を掘り出すのが楽しくて、古物商営業許可も取りましたので、オークション出品案内や骨董市のご紹介なども掲載します。
☆乞う、応援クリック~ めっちゃ喜びます。どうぞお願いいたします☆
にほんブログ村
最近の投稿
お知らせ2021.01.28【メディア掲載情報】看護師さん向けサイト「ナースときどき女子」さんにブログをご紹介いただきました!
着物紹介2021.01.24【着物紹介】12月下旬・紬の装い~お友達とワタシのコーデ
着物紹介2020.12.05【着物紹介】11月下旬・紬の装い~お友達とワタシのコーデ
手入れ・お直し・収納2020.12.02【お手入れ】カビ臭い「結城紬」と胴裏黄変の小紋着物を洗い張りに。
“【アレンジヘア】ジュニアキッズ(小学生)お正月の「超」簡単ヘア♪” に対して1件のコメントがあります。