先日骨董市で買った「紬の着物」です。
バックに写ったラベンダーのお花と同じ色♪ キレイな薄紫色の紬です。
裄の長さが67センチ。。。ちょっと小さいのは承知していたのですが、色と絣の柄が気に入ったので、悩みに悩んで買ってしまったのですけれど~
こうしてみると、やっぱり裄が短いなぁ! もう少し衣紋を抜いて、半襟を広く出してみたらいいかしらね?
「琉球絣」
この着物の柄は、「琉球絣」の織り柄ですよねー?!
このつばめ柄がとても好きデス。
絣柄と喧嘩しないように、帯は同じ白いカラーで、すっきりとしたデザインのものを締めてみました。(九寸の織帯ですけど。)
10月9日。この日はとても蒸し暑い日で、10月といえども袷の着物では暑くて暑くて
汗だくになって、着ていたのですけどね。
さわやかなラベンダー色は、割と涼しげに見えますね!!
裄が短いので手放してしまおうか?・・・と思っていましたが、それも惜しい気がします。
裄直ししたらどのくらい出るかしら? お直しも検討してみようかと思います。
(結局、まだそのまま着ています。笑 2019.04加筆)
★琉球絣で検索しました★
|
この記事を書いた人

最近の投稿
着物紹介2023.05.28【着物紹介】お友達の着物コーデ~5月下旬の単衣着物と薄羽織
仕立てのこと2023.05.27【和裁本】大塚末子の新・ふだん着~二部式着物や和洋折衷の上着載ってます♪
着物紹介2023.05.24【銘仙(めいせん)】お客様の素敵な銘仙きものコーデ♪
知識・コラム2023.05.16【リサイクルキモノ きもの屋】素敵なお花をいただきました!~地味ぃに営業しております♪
“淡い紫色に琉球絣柄 紬の着物” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。