【ベルメゾンデイズ】今年流行りのチェックストール&単衣・無地紬です♪
千趣会さんの新ブランド
「ベルメゾン・デイズ」新作発表会&商品展示会で撮影させていただいた
お洋服にも・着物にも合う大判ストールのご紹介です!
ねー?今年、チェックの大判ストール、キテますよねーー?!
「着物でも合いますよ!」・・・と、スタッフさんに勧められて、羽織ってみました♪
ワタシの羽織り方が悪かったかな?!
後ろから見ると、ストライプが「鬼太郎のちゃんちゃんこ」を彷彿させる気がしないでもないですが~(笑)
ストール自体は、軽くてあたたかくて、とても素敵なストールです。
お色は、ワタシが使用の「黒」の他、緑と赤の3色展開。
裏表が無いので、いろいろな巻き方ができることと、
税込3229エンというお手頃価格が魅力です~
チェック柄大判ストール(BELLE MAISON DAYS)
上のストールは 81X182 サイズですが、
もう1種 64X190 というタイプもあるんですよ。
ふんわりチェック柄大判ストール(BELLE MAISON DAYS)
着物で羽織ると↓こんな感じです。
糸自体にポツポツとした織り玉があって、メランジ調(霜降り糸)のストールとなっていますので。
紬と同じようなニュアンスがあって、カジュアルな着物によく合うと思います。
どちらも見た目は結構高そうなのに、アクリル素材のせいか?思いのほか
お安いストールとなっていますので。
お洋服でも着物でも、普段用にガンガン使う「巻きモノ」としておすすめデス☆
単衣の無地紬・九寸名古屋帯
ちなみに、この日ワタシが着ていた着物は↓こんな感じでございました。
本イベントは、2015.09.29 開催でしたので、着物は紬の単衣です。
ツベっとした大島系ではありませんが、さほど地厚な感じはない薄手の無地紬でございます。
背に紋は入ってないので、普段着です。
品のある濃紺なので、長く着れるかなー?と思って、骨董市で買いました。
ワタシが無地の着物を着ると、どことなく「仲居さんチック」になってしまいますので~
もう少し、スッキリ端正に着こなせるようになりたいです。
帯のアップは↓こんな感じですよ。
くてくて・・・としたとてもやわらかい帯芯の入った九寸名古屋で、
よく見ると、薄っすら「葵の葉っぱ」みたいな柄が入っています。
そういえば。
この帯も骨董市の購入品ですが、2004年のガード加工のラベルが付いていました。
丁度、お太鼓の中の帯の返しの先っちょに出てきてしまうので、
ラベルは外して捨ててしまいましたけど。
10年以上も前の帯にしては、シミもカビもニオイもなくて、状態がヨカッタです。
和服ってすごいですよね。
10年経っても、この先も。 まだまだ現役で使えますから~
帯揚げは2色使いの竪絽です。
9月下旬なので、もう遅いかもしれないですけど、透け感がほとんどないし、
着物が単衣なので、まあいっか・・・と思いまして。
モスグリーンから濃茶色へと、グラーデーションになっているタイプです。
帯留もね。
モチーフがツタっぽいので、クリスタルだけどまあ、いっか♪と付けちゃいました。
そろそろ帯付き姿で外を出歩くには、気の引ける時期になってきましたので。
重宝しそうな大判ストールをお探しでしたら、ぜひ、ベルメゾンネットさんを
ご覧になってみてくださいね♪
■【ベルメゾンネット】新ブランド! DAYS誕生~商品発表会レポ:まとめ
この記事を書いた人

- S40年生・東京在住・主婦
-
着物が好きです!!
2001年から11年間ほど写真館で着付師の仕事をした後、少しお休みしていましたが、今はモデルさんの着付け(浴衣・卒業袴・振袖)を時々お手伝いしています♪
写真館勤務時に、七五三・成人式・お宮参り……等の着物で、お悩みのお客様が多かったことからこのサイトを作りましたが、フォーマル系は「お祝いの着物https://oiwai-kimono.com/」へお引っ越し中です。
キモノ-着るなら.comでは、浴衣・紬・小紋・ウールといった普段着物についてや和裁のお話を書きます!
リサイクル着物を掘り出すのが楽しくて、古物商営業許可も取りましたので、オークション出品案内や骨董市のご紹介なども掲載します。
☆乞う、応援クリック~ めっちゃ喜びます。どうぞお願いいたします☆
にほんブログ村
最近の投稿
知識・コラム2021.02.26【コラム】きものの花咲くころ~きもの役立ちグラフィティ
お知らせ2021.01.28【メディア掲載情報】看護師さん向けサイト「ナースときどき女子」さんにブログをご紹介いただきました!
着物紹介2021.01.24【着物紹介】12月下旬・紬の装い~お友達とワタシのコーデ
着物紹介2020.12.05【着物紹介】11月下旬・紬の装い~お友達とワタシのコーデ
“【ベルメゾンデイズ】今年流行りのチェックストール&単衣・無地紬です♪” に対して1件のコメントがあります。