【着物紹介】8月上旬・薄物~お友達とワタシのコーデ(自分で仕立てた能登上布)
和裁教室のお友達と、そめの近江さんの催事 「にっぽんの宝展」 へ行ってきました。 みんなの薄物きものコーデをご紹介します♪
【お友達のきもの・1】夏大島に羅の洒落袋帯(七宝繋柄)
細縞と市松模様の素敵なデザイン! 涼し気な薄紫色の夏大島です。 帯は羅かな?と思うのですが、どうでしょう? 二重太鼓なので、洒落袋帯ですよね。 織出しの柄は、七宝繋です♪ この柄、すきー!
帯留めが可愛い蟹さんでしたよー
【お友達のきもの・2】越後の夏大島に本場筑前博多織の帯
透け感が涼を誘います。 越後の夏大島に、お洒落な博多織の名古屋帯です。 茶系の越後大島、素敵ですねー!
帯留めは、赤い江戸切子です。 「切子の帯留」いいなぁ~! ワタシもがずっと前から欲しくて探していますが、なかなか掘り出しものに出逢えません。
うらやましいわぁー
【お友達のきもの・3】ろうけつ染め(作家物)に麻の名古屋帯
やわらかな風合いの良い地に、ろうけつ染めを施した夏小紋。 ろうけつ染めは作家さんもので「古川三郎」氏の作品です。 帯は、白地に植物柄の麻帯ですっきりと。
お着物は、ご自身で縫われたものなんですよー!
以前お教室でご一緒した際、反物の写真を撮らせていただいておりますので、併せて掲載させていただきますねー。
裏までキレイに柄が通った味のある生地で、とても着心地が良さそうです。 透け感が控えめなので、盛夏の前後にも活躍してくれそうなお着物だなーと思いました。
【ワタシのきもの】染め直した能登上布に自然素材の洒落袋帯
ワタシも自分で仕立てた着物を着ました! そめの近江さんで染め直していただいた能登上布です♪
洗い張りと色掛け。関連記事はこちら
もうちょいアップで見ると↓こんな感じ。
麻なのでシワシワになるのが気になりますが、軽くて・涼しくて・自分で洗えるのが良いですね。 みんなに「いい色だね♪」と言っていただき、嬉しかったです~
帯も、能登上布と同じ「友人のお母様」から譲っていただいたものです。 素材がちょっとわからないのですが、さっくりと軽い質感の洒落袋帯に、手描き?で染め柄が入っています。 何の帯かなぁ? 今度、呉服屋さんで訊いてみますね。
三分紐+帯留めと、丸組夏帯締めと悩んで、帯留めの方に決めました。
お買い得品が盛りだくさん!「にっぽんの宝展」
そめの近江さんの催事 「にっぽんの宝展」 は、お買い得品がたくさんあって、楽しかったです。 「超安かったから♪」と、バッグを3つも買ってしまったワタシ。 買い過ぎたか?!
実は、この日の目当ては「カラス表の下駄+鼻緒」でした。 みんなで1足づつ選びましたので、次の記事でご紹介させていただきますねー
工房さんやメーカーさん達からいろいろお話を伺って、しっかりお勉強もさせていただき、大感謝です。 どうもありがとうございました!
そうそう。お着物でお邪魔したので「丸洗い+汗抜き券」も頂戴しました。 太っ腹だわー
そめの近江さん公式HP
そめの近江さんは、お手入れや洗い張りもお安いので、おすすめです。 会員カードを作っておくと、催事のご案内をいただけます。 クーポン券やプレゼント券なども♪
>>https://www.some-oumi.com/
初めて訪店される方は「キモノ-着るなら」ブログを見たと言っていただけると、嬉しいです!
おまけ~オリンピックムードのアートな日本橋地下道にて
楽しかったねー! また行こうねー♪