市松風の手作り人形出来ました~♪ つるし雛と可愛いちりめんのお人形も合わせてどうぞ!

当サイトは、アフィリエイト等の広告を掲載して収益を得ています。

つるし雛のお教室に通っている母が、市松人形風のお人形を作りました。
お人形

「着物を着たお人形を作る」と言うので、一体どんな人形ができてくるんだろう?!・・・と思っていましたケド。
可愛らしいお人形でホッとしました(笑) 不気味な感じでなくてヨカッタ~

前から・後ろから・・・は↓こんな感じです。
お人形

「小紋の着物が、ちょっと地味なんじゃない~?」と水をさすような事を言ったワタシですが、母にとっては、お気に入りの着物なのだそうです。 

お人形の着物や帯に使う端切れを探して、あれこれと布合わせをするのが楽しかったようでして、ナント!! 一気に4体ものお人形が出来上がってきたんですよ~(笑)4体

先日実家に行った際に「もう1体作ったから(5体目)、2階に上がって見てきてよ♪」と言われたので、奥の部屋のドアを開けてびっくり!!

ゆらゆらと揺れる「つるし雛」や「手毬(これもつるし)」の奥に、おかっぱ頭のお人形がだーーーと並んで・・・
 まるでどこかの「人形の館」みたいでしたよ! もしかしたら、夜はちょっと怖いかも?!


おひな祭りに、町田芹ヶ谷ひだまり荘にてお披露目されました!

毎年恒例~ 町田芹ヶ谷ひだまり荘にて、作品の展示会が開催されました♪
着物 お人形

お教室の皆様の素敵な作品を、撮影させていただきましたよ~

お人形

着物のお人形・みなさまの作品



同じ作り方でのお人形さんのはずなのに、髪の長さやお顔の大きさ・着物と帯の色柄・・・で全然印象が変わってくるんですね。 同じ作り手(例えば母)でも、どの娘もみんな違う個性になるのが、面白いなーと思いました。


会場に飾れていたつるし雛とちりめんのお人形

展示会場に飾られていた「つるし雛」や「ちりめんのお人形」もとても素敵でしたので、ご紹介させていただきますね。

会場の入り口には、お干菓子みたいなお花のつるしが♪
つるし

中に入ると、例年の段飾りお雛様と、かわいらしいつるし雛がだだーーーっと。
お雛様

壁掛けタイプや、卓上タイプもありましたよ。
壁掛け

圧巻だったのは、大量の「さるぼぼ」ちゃんみたいなつるしです。 生徒さん達の共同作品だと伺いました。
さるぼぼ

あとね。 「あ♪かわいい~」と思わず撮ってしまったのが、あんこうさん!
あんこう


かえるさんや、ほうずきもワタシの「ツボ」でした♪
かえる


ほうずき

干支のおサルさんたちが可愛らしくて、思わず欲しくなっちゃいました~!!

ちりめんのおサルさん

ちりめんのおサルさん



区切り線

手作りっていいですよね。 着物好きには、和布やちりめんで作ったものはなおさら魅力的に感じます。

「ワタシも作ってみたいなー」とおっしゃる方は、フェリシモさんに材料+テキストがセットになった『初心者向けキット』がありますので、ぜひチャレンジしてみてください♪


ワタシは「きらりと輝くビーズが華やか たたみの縁テープで作る大きめバッグの会」が気になりました。 畳の縁のバッグって、買ったら高いですよねー?!(自分で作ればこんなに安くできるんだ?と作ってみたくなりました~)

☆おまけ☆

小銭稼ぎの好きなワタシは、ついつい「お商売」のことを考えてしまいますので。(あさちゃんみたい?)
上手にできたら、ミンネで販売!! 作家さんデビューしちゃってクダサイ~




minne


■関連記事です♪ 合わせて見てやってくださいねー!!
 ⇒マイブック・ライフリングで「市松風の手作りお人形の作品集(ミニアルバム)」を作りました♪ 

シェア・フォローいただけると嬉しいです~