【長襦袢】単衣長襦袢~江戸小紋の柄見本で仕立ててあります~紬の着物に良く合います♪

当サイトは、アフィリエイト等の広告を掲載して収益を得ています。
※柄見本のアップをスライドショーにしました。追記したので、更新させていただきます!

江戸小紋の柄見本で作ってある長襦袢です! 
前と後ろ、両袖と、全部柄が違うんですよー!!

柄見本長襦袢

柄見本の襦袢

 

 

柄見本の長襦袢は、骨董市で一目ぼれしました!

柄見本の長襦袢は、骨董市で買いました。
「面白いでしょ? これ、江戸小紋の柄見本だよ! 紬の着物で着たら、カッコイイよー」と言われて即買いです(笑)

残念ながらワタシにはちょっとサイズが小さいので、そのうちお直ししようと思って仕舞い込んでおりましたけど。
実家の母と着物ででかける予定ができましたので、母ならサイズがぴったりだろうと、先ほど出して半衿のつけ替えをしたところなのです。

単衣仕立ての襦袢なので、この時期着るのにピッタリですよね~
単衣

 

全部で29柄あります♪

見本の柄は↓こんな感じですよ。
柄見本襦袢の柄1

柄見本襦袢の柄2

柄見本襦袢の柄3

柄見本襦袢の柄4

柄見本襦袢の柄5

 

青海波の柄が逆さになっているのがちょっと残念な感じですが、肩山から振り分けられているから、仕方ないかな?

ちなみにワタシが好きな柄は↓こちらです。よく見ると「蝶々」がいるの♪
好きな柄

 

衿に使われている「むじな菊」も好きな柄です。 

全部で29柄あるんですけど。 お好きな柄は、ありますか~?!

※ちょっと写真の柄が見ずらいので、柄のアップでスライドショーを作りました♪

 

シェア・フォローいただけると嬉しいです~