今日は1日♪
4月の1日なので「エイプリルフール」でもありますが、毎月おついたちは骨董市!!
・・・ということで、本日もまた、ふらふらと天満宮のがらくた市に足を向けてしまいました。
本日1番の掘り出し物(・・・だと自分では思っています)は、帯留めです♪
SV本真珠帯留め 鑑定書付きーーーー!!
「和珠」・・・というのは、アコヤ真珠の通称なのだそうです。
使用金属がシルバーなので、「月日が経つにつれ、黒く着色して汚くなってしまうのかしらね???」
と購入を渋っていると・・・
「鑑定書のお買い上げ日が、H9年になっているから大丈夫なんじゃないですかー?!」と、
傍に居合わせた方が、背中を押してくださいました。
なるほど、16年も経ってこれだけキレイなのですから、何か加工がされているのでは?という
ご意見に納得です。
結局、8000円⇒6000円にオマケしていただいて、買っちゃいました♪
ちょっとイヤラシイかな・・・とは思いますが、気になるものはやはり相場!
先ほど楽天市場で「本真珠 帯留め」と調べて、価格などチラ見させていただきましたが~
なかなか良いお買い物をさせていただいたんじゃないかな~♪とるんるんデス。
ちゃんとした帯留めは持っていないので、かねてからちょっとしたフォーマルな席でも使えるような
帯留めがほしいと思っていたのです。
家に帰ってきてから何度も、横から見たり、裏返してみたり。。。。
にやけた顔で眺めています。
でも・・・
せっかく素敵な帯留めをGETしたのに、どこへもして行くところがありません。
なにかイベント、あるといいなぁ~!!
![]() |
![]() |
![]() |
圧倒的な存在感 蝶々モチーフSV アコヤ本真珠 バタフライブローチ 帯留め兼用 /パール/あこや... | 真珠ブローチなら真珠専門店の安心パールブローチがおすすめ!【真珠専門店・パール シンワ】あ... | 格式ある着物に★SVアコヤ真珠帯留め【6mm-7mm】 owl-5695 【送料無料】(あこや本真珠 アコヤ本... |
この記事を書いた人

最近の投稿
手づくり2023.03.08【動画あり】町田「つり雛まつり」行ってきました!~芹ヶ谷つるし飾り愛好会の皆様の作品展
履物2023.03.03【結城紬の足袋】骨董市で見つけました~奥順・ほうらい足袋本舗の紬足袋で奥様気分♪
帯2022.12.17【蟹柄の帯】いつ締める? 白色系鬼シボ縮緬・カニの名古屋帯
お知らせ2022.12.17【きもの丸洗い】限界の安さに挑戦? 夏物や軽い帯の丸洗いがお得です!