【いかにキレイに、いかに素早く。。。自分自身の着付けができるか・・・?!】
現在ワタシ、ココ↑に心血を注いでおりますので~ (なかなか上手くはいきませんケド)
先日のママ友・女子会(PTA?)にも、 着物で出かけていきました。
写真↑は、居酒屋さんの個室の前です。
和ブラ・・・もう少しハードなタイプに変えようかな?・・・と、
写真を見て、そう思いました。
「アラ」があからさまにわかるので、写真で自分の姿を見ると、ちょっと凹むなー!!
この日お邪魔させていただいた居酒屋さんは、ホールの女の子達が、
皆さん、ピンク色・無地の作務衣・・・という制服を着ていらっしゃいましたので~
ワタシ、なんだか、お揃いみたいで・・・
みんなに「仲居頭!」と呼ばれてしまいました。(苦笑)
行き帰りの道中で羽織っていたのは、
先日ヤフオクで落札させていただいた リネン(麻)のストールです。
キレイな緑色が気に入って買った大判ストールですが、
和でも洋でも使えそうですし、麻は使うほどに馴染んでやわらかくなっていきますし・・・
自宅でお手入れができちゃうところが、いいですよねーーー!!
購入させていただいたのは、いつも素敵なストールを1円~たくさん出品されている、
お気に入りの出品者さんです。
一緒に、オーガンジーのような薄手の正絹100%のストールも買っちゃいました♪
コートなしのこれからの季節は、着物を日差しで焼かないためにも、
薄手のストールはあると便利だと思います~
![]() |
![]() |
綿ガーゼ絞りストール |
この記事を書いた人

- S40年生・東京在住・主婦
-
着物が好きです!!
11年間ほど写真館で着付師の仕事をしていました。 現在は、成人式着付やモデルさん撮影のお手伝いをしたりしています♪
写真館勤務時に、七五三・成人式・お宮参り等で着るキモノでお悩みのお客様が多かったことからこのサイトを作りましたが、フォーマル系は「お祝いの着物https://oiwai-kimono.com/」へお引っ越し中です。
キモノ-着るならでは、浴衣・紬・小紋・ウールといった普段着物についてや和裁のお話を書きます!
リサイクル着物を掘り出すのが楽しくて、古物商営業許可も取りましたので、出品案内や骨董市のご紹介なども掲載します。
☆応援クリック、どうぞお願いいたします!励みになります~☆
にほんブログ村
最近の投稿
帯2022.12.17【蟹柄の帯】いつ締める? 白色系鬼シボ縮緬・カニの名古屋帯
お知らせ2022.12.17【きもの丸洗い】限界の安さに挑戦? 夏物や軽い帯の丸洗いがお得です!
知識・コラム2022.11.14【羽織の乳下がり】羽織紐の位置を5㎝下げました!
着物紹介2022.11.03【着物紹介】10月下旬・「江の島・鎌倉フリーパス 」で日帰り観光~お友だちとワタシの着物コーデ