胴抜きの白山紬に、型染の洒落袋帯のコーディネートです。

この着物にこの帯は、コーディネート的に合うと思いますか? それとも、なんか妙だと思われますか??
たて縞の白山紬に、更紗唐草の型染帯は、合う?合わない?
なんかね。 「この縞の紬に、その帯って合わないんじゃない?と思ったんだけど。 不思議ね。帯締めするとまとまるのね。」と、複数の方に言われました。

え?そうなの? この着物にこの帯は、合わないの?!
全体を見るとこんな感じ。

ワタシ自身は、ずっと合うと思ってましたので、合わないと言われて「えぇぇーーーー?!」って感じでした。(笑)
合う・合わないは、帯締め次第?!
「その帯締めが、あるから良いのよ」と言われた帯締めは↓これです。

わたしは、つくづくセンスってヤツが無いんだなぁ・・・と思います。
だって自分的には、帯と着物は合うと思うけど、帯締めは浮いてるかしら?・・・と思っていましたから。
帯締めがあるからまとまって見える・・・ということは、後ろから見たら「変なコーディネート」ってことですかねえ?

幸いにして? この日は雨が降っていたので、表を歩くときには「雨コート」を着ていました。 この状態なら、変な帯合わせってことは、わかりませんね(苦笑)

お気に入り。更紗唐草の型染め帯
お気に入りの型染洒落袋帯は、左に無地場がありますので。

関西巻きをすれば前帯にこの無地場がきます。

関西巻きで無地場を出した方が、見た目がいいんじゃ?というご意見もありましたので、逆巻きも練習したいと思います。
(普段関東巻きなので、逆巻きすると緩むんですよね~)
マイブック・アスカネットさんのショールームに行ってきました!
この日は、着物のおけいこの後、青山のマイブックさんでフォトブックやフォトカレンダー等の取材をさせていただきました。

ショールームで、カレンダーや貼って剥がせる楽しいシール付きのアルバムや。七五三・ウェディング等のフォトブックを撮影させていただいたので、別途、お祝いの着物で紹介いたします♪


マイブック・アスカネットさんのショールームで雨コートは脱いでいましたから。 居合わせたスタッフさんやブロガーさん達は「その着物にその帯は、変なんじゃね?」って思ってたかしら。。。。ねえ?
【MYBOOK LIFE】のウォールカレンダーおすすめです♪
スマホでも作れるフォトグッズ【MYBOOK LIFE】のウォールカレンダーは、お手頃価格! 来年のカレンダーをお気に入りの写真で作ってみませんか? おすすめですよー!!
この記事を書いた人

最近の投稿
手づくり2023.03.08【動画あり】町田「つり雛まつり」行ってきました!~芹ヶ谷つるし飾り愛好会の皆様の作品展
履物2023.03.03【結城紬の足袋】骨董市で見つけました~奥順・ほうらい足袋本舗の紬足袋で奥様気分♪
帯2022.12.17【蟹柄の帯】いつ締める? 白色系鬼シボ縮緬・カニの名古屋帯
お知らせ2022.12.17【きもの丸洗い】限界の安さに挑戦? 夏物や軽い帯の丸洗いがお得です!