2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2019年1月18日 きりまる フォーマル 「振袖(ふりそで)」について 振袖(ふりそで)とは?! 振袖模様の着物を略して、「振袖(ふりそで)」と呼びます。 絵羽づけされた袂(たもと)の長い着物のことで、ミスの第一礼装となる着物です。 *絵羽づけ=1つの模様が着物の縫い目で途切れることなく […]
2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 きりまる 着物でおでかけ 【2019年成人式】ご成人おめでとうございます!~式典会場レポ&素敵なママ振り♪ 新成人の皆さま、ご成人おめでとうございます! 「晴れの日」にふさわしい良いお天気でなによりでしたねー 写真館での着付けの仕事の後、地元の式典会場へ行ってきました。 上の写真は友人のお嬢さんです。 ママ振りがお似合いで […]
2018年1月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月24日 きりまる お知らせ 成人式で晴れ着を着れなかった方へ。振袖&フォトスタジオ「さくら」さんで「写真とお出掛け無料」キャンペーン 今年の成人式は、現場で着付けのお仕事をさせていただきました。午後2時過ぎに帰宅して、友人のツイートから悲しい思いをされたお嬢さんがたくさんいらしたことを知りました。そんな中、素敵なサービスをしてくださる店舗さんがあるんですね。 先ほどインスタで見つけた振袖&フォトスタジオ「さくら」さんの【「写真とお出掛け無料」キャンペーン】です。こうしたサービスの輪が、もっと広がるといいのになーと思います。
2017年5月2日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 きりまる フォーマル 【振袖用の袋帯】紫色の振袖に合う帯さがし。リサイクルで素敵な帯見つけました! ヒロミチナカノの振袖合わせて、蝶々の柄の袋帯を買いました。 そしてもう1本。 なんだか惹かれる古典調の帯を見つけたので、買ってみました! こちらは、振袖でも訪問着や無地でも合いそう帯です。
2014年2月2日 / 最終更新日時 : 2014年2月2日 きりまる 振袖 振袖ウォッチング~2014年 成人式~着物編♪ 2014.01.13 成人式を迎えたお嬢様方に「振袖姿」を撮らせていただきました♪ モデルさんになってくださったのは、息子の同級生(幼なじみ)の皆様です☆ まずはステキな立ち姿をどうぞ♪ いいなー振袖!! […]
2014年1月26日 / 最終更新日時 : 2014年1月26日 きりまる 卒業袴 【Q&A】お気に入りのレンタル振袖、購入を迷っています・・・というご相談をいただきました。 成人式にレンタルしたお気に入りの振袖、買うか?返すか? 友人から「先日の成人式で着た振袖を、娘がとても気に入っているので、 購入を検討していのだけれど、どうかな?」・・・という相談をいただきました。 なんと […]
2013年1月13日 / 最終更新日時 : 2013年1月13日 きりまる 振袖 ご成人式。おめでとうございます~! 祝 成人!! 明日、ご成人式をお迎えになる皆さま。 ご成人、おめでとうございます!! ワタシの友人のお嬢様も、明日がご成人式ということで。 前撮りされたお振袖のお写真を送ってくださいましたので […]