【テーマは秋】秋イメージのコーディネートで着物を「ブツ撮り」してみました♪
お世話になっております「瀬川 陣市先生の写真講座」で『秋をテーマとした写真を、撮ってきてください』という宿題をいただきました。
そこでワタシが撮ったのは、「秋モチーフの帯を使った着物コーディネート」の写真です♪
ワタシが思う「秋コーデ」の着物の写真を撮ってみましたよ♪
写真講座のお題は「秋をテーマとした写真」です!
風景でも・人物でも・商品でも・・・なんでも良いけど、秋を感じる写真であることと、画角やラインといった、これまでに勉強した内容を意識して撮ること・・・が宿題の条件とのこと。
何を撮ろうか?悩みましたが。
元々ワタシは、オークション用の帯や着物を、見栄え良く・でも決して嘘の写真にはならないように、色や質感を忠実に再現できるようになりたくて始めた、カメラ講座でございますから~
「やっぱりブツ撮り♪」・・・と、ワタシが思う「秋コーデ」の着物の写真を撮ってみました♪
って・・・どうやって撮ったらいいのか?かなり途方に暮れて。 結局、こんな写真しか撮ることができませんでしたけど~
せっかく一生懸命撮りましたので。 こちらのサイトでは、撮った“着物や帯”のご紹介をさせていただきますね!
紅葉にイチョウ♪ 秋モチーフの九寸名古屋帯
「この帯の柄は、やっぱり秋だよなぁ・・・」そう思っている、金色お太鼓柄の九寸名古屋帯です。
一時、ヤフオク出品したこともあったのですが、なぜか?ご縁が付きませんでしたので。
お手入れに出して、自分で使うことにした帯でございます♪
紬よりは、やわらかモノに合いそうだよね?
柄自体は控えめだけど、ゴールドカラーがちょっと華やかな印象かなぁ?
締めるとしたら、やっぱり「秋のちょっとしたお出かけ」だよねぇ?
・・・なんてことを考えていましたら、なかなか締める機会がなくて~
気に入っている帯であるのに、まだ1度も陽の目をみていない残念な帯なんですよ。
着物は、今っぽい袷の着物を選びました。
無地場の多い帯なので、はんなり系の細かい柄の小紋なんかも合いそうな帯ですけどね。
落ち葉や紅葉のイメージあるな~と思ったので、あえてシックなえび茶色の着物を出してきました。
今、記事を書きながら写真を見ていて、帯揚げの色がちょっと違ったかな?と思いましたので、実際に着るときには、帯揚げを変えてみたいと思います。
今年こそは締めてみたい!!・・・と思っていましたケド、もうすぐ冬になっちゃいますねぇ。
この帯、12月初旬くらいまでならいけるでしょうか? それまでに、着物でお出かけの機会があると良いのですけど~
秋色カラーにイチョウのかんざし。鳥モチーフの九寸名古屋帯。
こちらのコーデは、秋限定・・・というアイテムではありませんけど。
イチョウのかんざしに合せようと思ったら、こうなりました♪
更紗っぽい柄の大島紬に、大胆な柄の九寸名古屋帯です。
織りの着物には染の帯・・・なんていいますけれど、ざっくり系の八寸帯や、九寸の織り帯でも、このくらいカジュアルな雰囲気の帯であれなら、紬でもよく合いますね。
ワタシは、鳥モチーフが大好きなので、つい「萌~♪」と思って買っちゃいましたが、こちらの帯も、まだ1度も使えておりません。
決して好きな色柄という訳ではないのですが、見ているとほっこりと和んでくる不思議な帯です♪
紬の着物も、裄が短くてお直ししないと着れそうにありませんので、今シーズンのうちに来られるように、早く裄出しに出さなくては・・・!
写真のブツ撮り
話を写真に戻しますが。
「ブツ撮り(商品写真)」を撮るときは、ベタっと地べたに置いて真上からとるのではなく、「立体的に置く・角度をつける・・・などすると良い」と、以前伺ったことがありましたので。
トルソーに着付けずに、着物や帯を立体的に置くというのは難しいので、角度を付けて撮ってみたのですけれど。。。うーん、難しいですねーーー!!
ちなみに今回「もっと自然にキレイな色で、明るい写真を撮りたい」と思ったことから、カメラのF値やシャッタースピードの関係をおさらいしていただき、ちょっとだけですが、目からウロコが取れたような気がしました。
※↑明るくしようと思うと、なんだかビカッとしてしまうので。もっと自然にクリアに撮りたいなーっと。
早く着物雑誌に掲載されているような、キレイな着物の写真を撮れるように頑張ります~!!
■瀬川先生が2007年に出された本です。 写真をキレイに撮れるようになる基礎がいっぱい! ワタシも買います~♪
☆おまけ☆
これも秋テーマで撮りました! かぼちゃってだけでも、秋っぽい♪ でも、ピントが甘いのが自分でもよくわかります・・・涙