メンズの兵児帯についてです。
メンズの兵児帯は、角帯の場合と同様にカラダのやや左側・左の肩甲骨の下あたりに、
結び目がくるように締めると良いそうです。
「ヘソ下3寸(約11.4センチ)~腰骨~お尻の上(腰の凹み)」で締めるというのも
角帯と同じですね。
お子様の場合は、ふんわり大きくリボン結びにしてカワイイですが、大人の男性の場合は、
なるべく小さくコンパクトに結んだ方が粋なのだそうですよ~
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
上の兵児帯写真は「商品画像」なので、かなり長めに垂れているものもありますが。
大人の男性の場合は、ぶらぶらしないくらいにキュっと小ぶりに結ぶと、イナセな感じで
カッコいいです。
この記事を書いた人

最近の投稿
着物紹介2023.05.28【着物紹介】お友達の着物コーデ~5月下旬の単衣着物と薄羽織
仕立てのこと2023.05.27【和裁本】大塚末子の新・ふだん着~二部式着物や和洋折衷の上着載ってます♪
着物紹介2023.05.24【銘仙(めいせん)】お客様の素敵な銘仙きものコーデ♪
知識・コラム2023.05.16【リサイクルキモノ きもの屋】素敵なお花をいただきました!~地味ぃに営業しております♪