15年ぶりくらい・・・主人の浴衣
横浜・桜木町へ行ってきました♪
せっかくなので、主人にも浴衣を着てもらいましたよー♪
子どもの幼稚園頃以来なので、たぶん15年ぶりくらいになるのではないでしょうか?
当時に比べて腹が出たせいか???
その頃気に入って着た浴衣が、なんだか短く(丈)なってしまいましたので。。。
主人は「旅館の浴衣みたい」と言っていましたが、↓こちらの柄で♪
花火大会直後なので、まあ、いっか・・・ということで。
素足にゲタ履きでしたけど、小洒落たレストランにも入ってしまいました~
神奈川新聞花火大会の花火
カメラの腕が悪いので、写真はちょっとイマイチですが・・・
姉妹サイトにラスト40秒を動画アップしていますので、よろしかったら
合わせてご覧いただけますと幸いです♪
鼻緒ズレ防止の優れもの「ボルダースポーツ」
先日、サンダルの靴ずれ防止用に・・・と買ったスキンケア用ムース「ボルダースポーツ」が、
ゲタの鼻緒ズレにも効果テキメンでしたので、ご紹介させていただきます!!
下の写真は、以前サンダルで困ったことになった際のものですが。
こうして鼻緒が当たりそうなあたりに、予め塗りこんでおくだけでOKなのです。
滑りを良くすると言うよりは、角質部分に浸透してバリアを形成し、
皮膚を守ってくれるのだそうでして。
より詳しいレビューは、姉妹サイトに掲載していますので、こちらをどうぞ♪
「ボルダースポーツ」のおかげもあってか、
主人もワタシも、鼻緒がスレて、赤くなったり・皮が剥けたり・・・というトラブルもなく、
無事帰宅することができました!!
素足で初めて履いたゲタでトラブルがないなんて、たぶん、初めて。
ゲタがヨカッタ・・・ということもあるとは思いますが、
ボルダースポーツ、やっぱりすごいと思いました。
最近の若いお嬢さん達は、ミュールやグラディエイターサンダルを合わせて、
浴衣でお出かけされていますが~
ある程度年齢がいくと、それもなかなか難しくなってきますしね。
やっぱり、古典柄の浴衣は、ゲタが1番似合いますし。
ゲタの鼻緒ズレが気になる方は、ぜひ、お試しになってみてくださいねー!!
*効果の個人差はあるかと思いますので、その点はご承知おきくださいませ*
BOULDER SPORTS(ボルダースポーツ) ボルダースポーツ56グラム | ||||
|
この記事を書いた人

- S40年生・東京在住・主婦
-
着物が好きです!!
11年間ほど写真館で着付師の仕事をしていました。 現在は、成人式着付やモデルさん撮影のお手伝いをしたりしています♪
写真館勤務時に、七五三・成人式・お宮参り等で着るキモノでお悩みのお客様が多かったことからこのサイトを作りましたが、フォーマル系は「お祝いの着物https://oiwai-kimono.com/」へお引っ越し中です。
キモノ-着るならでは、浴衣・紬・小紋・ウールといった普段着物についてや和裁のお話を書きます!
リサイクル着物を掘り出すのが楽しくて、古物商営業許可も取りましたので、出品案内や骨董市のご紹介なども掲載します。
☆応援クリック、どうぞお願いいたします!励みになります~☆
にほんブログ村
最近の投稿
帯2022.12.17【蟹柄の帯】いつ締める? 白色系鬼シボ縮緬・カニの名古屋帯
お知らせ2022.12.17【きもの丸洗い】限界の安さに挑戦? 夏物や軽い帯の丸洗いがお得です!
知識・コラム2022.11.14【羽織の乳下がり】羽織紐の位置を5㎝下げました!
着物紹介2022.11.03【着物紹介】10月下旬・「江の島・鎌倉フリーパス 」で日帰り観光~お友だちとワタシの着物コーデ