【TV】マツコの知らない世界~古着きものの世界~ぜひ観てみてね♪
マツコの知らない世界~古着きものの世界の概要
IKKOさんのお着物のデザインやコーディネートも手掛けていらっしゃる、「時代布と時代衣裳 池田」の池田由紀子さんがゲストでした。
創業者&着物デザイナーであり、着物や帯留のコレクターとしても有名なお母さまの池田重子さんのアンティーク着物のコレクションを、トータルコーディネートでご紹介してくださいました。
「お家にある祖母さまやお母様のお着物を着てみてください!」と、昔着物を今風に着るコツも伝授してくださいましたよ。
何度観ても、楽しいです。 眼福です。
着物と帯の合わせ方など、勉強になりますので、観てみてねー!!
◆「B’s 動画レコーダー 6」を使えば、保存しておきたい動画の部分を選んで、簡単にPCに録画できます♪
web動画・生放送をなんでも録画!B’s 動画レコーダー 6
※個人で愉しむ範囲でご使用ください。
この記事を書いた人

- S40年生・東京在住・主婦
-
着物が好きです!!
2001年から11年間ほど写真館で着付師の仕事をした後、少しお休みしていましたが、今はモデルさんの着付け(浴衣・卒業袴・振袖)を時々お手伝いしています♪
写真館勤務時に、七五三・成人式・お宮参り……等の着物で、お悩みのお客様が多かったことからこのサイトを作りましたが、フォーマル系は「お祝いの着物https://oiwai-kimono.com/」へお引っ越し中です。
キモノ-着るなら.comでは、浴衣・紬・小紋・ウールといった普段着物についてや和裁のお話を書きます!
リサイクル着物を掘り出すのが楽しくて、古物商営業許可も取りましたので、オークション出品案内や骨董市のご紹介なども掲載します。
☆乞う、応援クリック~ めっちゃ喜びます。どうぞお願いいたします☆
にほんブログ村
最近の投稿
着物紹介2021.01.24【着物紹介】12月下旬・紬の装い~お友達とワタシのコーデ
着物紹介2020.12.05【着物紹介】11月下旬・紬の装い~お友達とワタシのコーデ
手入れ・お直し・収納2020.12.02【お手入れ】カビ臭い「結城紬」と胴裏黄変の小紋着物を洗い張りに。
和の雑貨2020.10.24【和の雑貨】正倉院宝物とコラボ!雅なポーチ&エコバッグ