着物好きなお友達が、ご自身の留袖と銘仙の着物の写真を送ってくれました♪
ブログ掲載のOKをいただきましたので、ご紹介させていただきますね~
まずは、息子さんのご結婚式でお召になられたという留袖のお写真です~!!
ステキですね! 友禅かな?
落ち着いていて、上品な柄使いの留袖です。
髪はプロに結っていただいたのだそうですが、
左右のデザインが違っているのが、すごくいいなーと思いました。
お着付けは、ご自身でされたのだそうです。
花婿のお母様ですから、当日は何かと大変であったろうと思われますが、
こんなにキレイにお着付けされていて、びっくりしました。
最後まで着崩れることもなかったそうですから、本当にお上手ですね~
こちらは、先日、パーティーで撮られたという銘仙のお着物の写真です。
お仕事関係のパーティかな?
シックだけど、華のあるお着物ですね~
良い意味で、とても目立っていらしたのではないかなーと思いました。
やっぱり、大勢の集まる場所で着物・・・って、いいですよね!
ご年配の方からも、男性からもウケがいいし、何より絶対的に目を惹きますもん♪
素敵なお写真を共有させていただき、どうもありがとうございました!
そして、文末で恐縮ですが。
息子さんのご結婚、本当におめでとうございます~♪
この記事を書いた人

- S40年生・東京在住・主婦
-
着物が好きです!!
11年間ほど写真館で着付師の仕事をしていました。 現在は、成人式着付やモデルさん撮影のお手伝いをしたりしています♪
写真館勤務時に、七五三・成人式・お宮参り等で着るキモノでお悩みのお客様が多かったことからこのサイトを作りましたが、フォーマル系は「お祝いの着物https://oiwai-kimono.com/」へお引っ越し中です。
キモノ-着るならでは、浴衣・紬・小紋・ウールといった普段着物についてや和裁のお話を書きます!
リサイクル着物を掘り出すのが楽しくて、古物商営業許可も取りましたので、出品案内や骨董市のご紹介なども掲載します。
☆応援クリック、どうぞお願いいたします!励みになります~☆
にほんブログ村
最近の投稿
着物イベント2022.04.21【リサイクル着物店】中野サンモール・三喜屋さんでの掘り出しもの♪
和アクセ・ストール・帯留2022.04.03【羽織紐】翠嵐工房・正絹羽織紐「王冠マグネット」お安くGET♪
手入れ・お直し・収納2022.03.03【衿垢におすすめ】白半衿の汚れ落としに最適!「スポっとる」
着物紹介2022.01.17【着物紹介】11月上旬・根津美術館~お友達とワタシのコーデ