創作バッグ作家のさくらちゃんにお願いしていた
「あひる柄?」の萌え萌えバッグが、めっちゃ可愛く出来上がりました~!!
ねー?! 萌え萌えでしょーーー?!
ポイント柄の名古屋帯を使って作ってもらったバッグなんです♪
鳥好きなワタシのツボに、がっつりハマった↓この3羽。
よ~く見ると、2羽は白い鳥なんですケド、1羽はシルバー・・・銀色なんですよ♪
帯の刺繍にしては珍しく、メルヘンちっくなお城?やお花も素敵でしょう?
さらにアップで見てみると。。。
お花の刺繍は、和風テイストだったりするのもポイントなんです。
しつこいようですが、さらにアップで♪
鳥さんの上部にある小さなお花も、さりげなくかわいいのです。
もう1度ひいて、全体をどうぞ♪
ねえ? 帯で作ったとは思えない柄ゆきのバッグですが、
そこはかとなく「和」が感じられるトコロが良いですよねー
バッグの裏は、帯の無地部分を使用しています。
持ち手は、程よい厚みがあって、着物で持った時にバランスのいい長さです。
内側にはポケットとDカンがついています
逆側には、ループのタグ付き。
マチがかなり広くとってありますので、たっぷり入る収納力のあるバッグです。
ちなみに、持ったトコロは↓こんな感じです。
マチ部分を織り込んでしまうと、形が変わる2WAY~♪
先日ご紹介させていただいたワタシのバッグとお揃いっぽい感じになってしまいますが、
本記事掲載の萌え萌えバッグは、ヤフオク出品させていただきます。
どなたか、どうぞ可愛がってやってくださいませ~
本記事の商品は、ヤフオク出品しております。
お気に召していただけましたら、ヤフオクにて詳細をご覧くださいませ♪
その他の着物用バッグはこちらから
キモノバッグと和装小物★霧夢桜(きりゆめさくら)★
この記事を書いた人

最近の投稿
手づくり2023.03.08【動画あり】町田「つり雛まつり」行ってきました!~芹ヶ谷つるし飾り愛好会の皆様の作品展
履物2023.03.03【結城紬の足袋】骨董市で見つけました~奥順・ほうらい足袋本舗の紬足袋で奥様気分♪
帯2022.12.17【蟹柄の帯】いつ締める? 白色系鬼シボ縮緬・カニの名古屋帯
お知らせ2022.12.17【きもの丸洗い】限界の安さに挑戦? 夏物や軽い帯の丸洗いがお得です!
“萌え萌えな着物バッグ☆かわいい刺繍のあひるさん?でバッグを作ってもらいました♪” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。