鎌倉駅前の小町通りにある「鎌倉び~どろ」さんの子ども用箸「あめ玉」です。
かわいいでしょう?本当にキャンディーみたい。 いろいろな色があったので、買うのに散々迷ってしまいました。
子ども用のお箸をかんざしに♪
ワタシが子ども用のお箸を買った目的は、かんざしとして使うためです~
あともうちょっと短かったら、もっと使いやすかったんですけど。
下の写真は、5月中旬に谷中へ遊びに行った際に撮ってもらった写真です。
友人は、お箸だって気づきませんでしたよ~
こちらは、先日の浴衣の写真♪ この日は1本だけにしておきました。
一本挿しなら着物じゃなくても、使えますね~!!
今日、楽天市場の神戸ヴァンテーヌさんで、素敵な一本挿しのかんざしを見つけました。
DM便なら送料100円で買えるみたいなので、買っちゃおうかなー?
■神戸ヴァンテーヌさんの一本挿し♪
![]() べっ甲風スティックかんざし/ヘアスティック/一本挿し/シンプル/ヘアアクセサリー... |
この記事を書いた人

- S40年生・東京在住・主婦
-
着物が好きです!!
11年間ほど写真館で着付師の仕事をしていました。 現在は、成人式着付やモデルさん撮影のお手伝いをしたりしています♪
写真館勤務時に、七五三・成人式・お宮参り等で着るキモノでお悩みのお客様が多かったことからこのサイトを作りましたが、フォーマル系は「お祝いの着物https://oiwai-kimono.com/」へお引っ越し中です。
キモノ-着るならでは、浴衣・紬・小紋・ウールといった普段着物についてや和裁のお話を書きます!
リサイクル着物を掘り出すのが楽しくて、古物商営業許可も取りましたので、出品案内や骨董市のご紹介なども掲載します。
☆応援クリック、どうぞお願いいたします!励みになります~☆
にほんブログ村
最近の投稿
着物イベント2022.04.21【リサイクル着物店】中野サンモール・三喜屋さんでの掘り出しもの♪
和アクセ・ストール・帯留2022.04.03【羽織紐】翠嵐工房・正絹羽織紐「王冠マグネット」お安くGET♪
手入れ・お直し・収納2022.03.03【衿垢におすすめ】白半衿の汚れ落としに最適!「スポっとる」
着物紹介2022.01.17【着物紹介】11月上旬・根津美術館~お友達とワタシのコーデ
“【かんざし】鎌倉び~どろさんの「あめ玉箸」をかんざしに♪” に対して1件のコメントがあります。