7歳の七五三~日本髪の結い方を動画でどうぞ~♪
小学生の姪っ子を拝み倒して、七五三・7歳用の日本髪モデルを務めてもらいました。
もう5年生ですから、とっくに七五三は終わっているのですけれど・・・
七五三の日本髪といいますと「桃割」がメジャーなのかな?と思いますが、前髪を下ろして、かのこを髷に入れ込まずに、桃割風の新日本髪として仕上げていただきました。
とはいえ、毛先をカールして散らしたりはせずに、左右に割ってマゲにしてもらいましたので、見た感じはしっかり「日本髪」デス~
鬢(びん・サイドの髪)を左右均等に作るのが難しいそうですが、 お正月にも良い素敵な髪形と思います。
日本髪の七五三
モデルさんは同じお子様なのです♪ 髪型と着物が変わると、こんなに雰囲気が変わりますよ~
楽天市場で、ちんころやかんざしを見てみる。
この記事を書いた人

最近の投稿
手づくり2023.03.08【動画あり】町田「つり雛まつり」行ってきました!~芹ヶ谷つるし飾り愛好会の皆様の作品展
履物2023.03.03【結城紬の足袋】骨董市で見つけました~奥順・ほうらい足袋本舗の紬足袋で奥様気分♪
帯2022.12.17【蟹柄の帯】いつ締める? 白色系鬼シボ縮緬・カニの名古屋帯
お知らせ2022.12.17【きもの丸洗い】限界の安さに挑戦? 夏物や軽い帯の丸洗いがお得です!