駒下駄
白木の桐下駄を履いてみました♪
2013年3月18日
仕舞いこんでいた白木の下駄をおろしました。2本歯の駒下駄【こまげた】です。白木の下駄は、素足で履くと指の跡がついてしまうので、足袋をはかないといけないため、浴衣で使用することがなかったので、ずーーーーと大事に仕舞いこんでいたのですけど・・・黄八丈風の着物に合わせて、やっとデビューを果たしました~♪
着物の着付け・和服の紹介|きものが好き!普段用カジュアル着物と和裁・リサイクル着物等の知識や情報をご紹介しています。。
仕舞いこんでいた白木の下駄をおろしました。2本歯の駒下駄【こまげた】です。白木の下駄は、素足で履くと指の跡がついてしまうので、足袋をはかないといけないため、浴衣で使用することがなかったので、ずーーーーと大事に仕舞いこんでいたのですけど・・・黄八丈風の着物に合わせて、やっとデビューを果たしました~♪