コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

キモノ-着るなら.com 

  • TOP
  • ブログ
  • 出品情報
  • ゆかた特集
  • 和裁塾
    • 運針・縫い方
    • 仕立て
    • お直し
  • 骨董市
    • 骨董市Blog
  • お祝いの着物

骨董市

  1. HOME
  2. 骨董市
横浜アンティークワールド
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 きりまる 横浜骨董ワールド

【横浜骨董ワールド】

  場所 みなとみらい・パシフィコ横浜 みなとみらい駅より徒歩5分。 桜木町駅より徒歩12分、バスで11分、タクシーで5分。 横浜駅よりタクシー10分、シーバス(船)で10分。 開催日 2019年は11月1・2・3日の三 […]

護国寺境内の骨董市
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 きりまる 護国寺骨董市

【護国寺骨董市】

場所 ・地下鉄有楽町線 護国寺駅下車 ・都営バス 上58系統(早稲田~上野松坂屋前) 護国寺正門前下車 ・都営バス 都02乙系統(池袋駅東口~東京ドームシティ)護国寺前、又は護国寺正門前下車 護国寺境内にて 開催日 毎月 […]

町田天満宮がらくた市
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 きりまる 町田天満宮がらくた骨董市

【町田天満宮がらくた市】

  場所 小田急・JR町田駅から徒歩10~15分くらい。 JR横浜線沿いにある町田天満宮境内にて。 開催日 毎月1日(1月と11月は変更あり) 公式サイトでご確認ください。 公式HP 町田天満宮がらくた市 オフィシャルサ […]

やまとプロムナード古民具骨董市に行ってきました♪
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 きりまる やまとプロムナード古民具骨董市

【大和プロムナード古民具骨董市】

  場所 小田急線・相鉄線 大和駅前。 大和プロムナードにて。 開催日 毎月第3土曜日6:00~16:00開催 公式サイトでご確認ください。 公式HP 大和プロムナード古民具骨董市公式サイト   着物・古布のほか、いろい […]

骨董市浴衣
2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 きりまる 町田天満宮がらくた骨董市

【町田がらくた骨董市】戦利品をご紹介~2020.2月

町田天満宮・がらくた骨董市に行ってきました。 今年2度目♪ 今回、1番のお気に入りは「蛇の目傘柄の浴衣」です。 傘柄の浴衣は、馴染みの業者さんの撤収作業をお手つだいして、お駄賃としていただきました。  着物をたたんだだけ […]

横浜アンティークワールド
2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 きりまる 横浜骨董ワールド

横浜骨董ワールド行ってきました!~渡敬さんの帯締めGET♪

第36回横浜骨董ワールドへ行ってきました。   会場の様子と買ったものをご紹介します。  

骨董市と象牙
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 きりまる 買い方・探し方

骨董市と象牙商品について

2018年6月1日に改正された種の保存法により、骨董市で象牙(製品)を販売するには「特別国際種事業の登録番号」を表示することが義務づけられているそうです。 護国寺骨董市に出店されていた装身具のお店屋さんは、ちゃんと登録番 […]

護国寺本堂
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 きりまる 護国寺骨董市

護国寺・骨董市に行ってきました~おすすめランチ情報も♪

毎月第2土曜日の開催だそうです。 護国寺骨董市へ行ってきました~  

雨の骨董市まちだ
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 きりまる 町田天満宮がらくた骨董市

【骨董市】雨でもやってる?とよく聞かれますが、やってますよー(場所によるかも?)

「骨董市って、雨でもやってる?」と、よくお友達に聞かれます。 多分、開催場所にもよるのでしょうが、ワタシが常連になっている「町田・大和」の骨董市は、雨天決行なんですよ。 先日(2019.07.01)、町田天満宮がらくた骨 […]

tenmanguu
2016年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 きりまる 買い方・探し方

着物や帯の宝探し♪骨董市に行ってみよう~リサイクル着物の買い方・探し方

骨董市での宝探しに夢中になっているワタシの、リサイクル着物や帯のお買い物についてご紹介させていただきます♪ 和服をお安く手に入れるための、イチオシが骨董市です~

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

スポンサーリンク

検索

Blogカテゴリー

  • 着物紹介
    • 帯
    • 浴衣・夏物
  • 着物でおでかけ
    • 観光地
    • パワースポット
    • 寺社めぐり
    • 着物イベント
    • グルメ
  • 知識・コラム
  • 手入れ・お直し・収納
    • 着物の処分
  • 着付けのこと
  • 仕立てのこと
  • 襦袢・着付小物
  • 履物
  • 傘・日傘・扇子
  • 髪型・かんざし
  • 縁起物
  • 子どもの着物
  • 男物
  • 和雑貨(ショール・バッグ等)
  • 和アクセサリー(帯留・羽織紐等)
  • 和こすめ
  • ギフト
  • 手づくり
  • 霧夢桜
  • NEWS
  • フォトブック
  • フォーマル

■楽天ROOMのMYコレクション

楽天ROOM

 

スポンサーリンク

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 当サイトと管理人について
  • プライバシーポリシー
  • 古物営業法に基づく表記

タグ

kimono お正月 かんざし ちりめん細工 ゆかた コスメ コート ショール ストール パワースポット フェリシモ フォトブック リサイクル着物・帯 九寸名古屋帯 八寸名古屋帯 創美苑 単衣 単衣着物 博多帯 名古屋帯 和裁塾 塩瀬帯 夏帯 夏着物 大島紬 小紋 帯留め 成人式 振袖 普段着 着物 江戸小紋 洒落袋帯 浴衣 着物でおでかけ 着物でお出かけ 着物バッグ 紬 紬着物 羽織 色無地 薄物 袋帯 道中着 霧夢桜 骨董市

Instagram

Facebookページ

Facebook page

ツイート

Copyright © キモノ-着るなら.com  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • ブログ
  • 出品情報
  • ゆかた特集
  • 和裁塾
    • 運針・縫い方
    • 仕立て
    • お直し
  • 骨董市
    • 骨董市Blog
  • お祝いの着物