【骨董市】雨でもやってる?とよく聞かれますが、やってますよー(場所によるかも?)

当サイトは、アフィリエイト等の広告を掲載して収益を得ています。

「骨董市って、雨でもやってる?」と、よくお友達に聞かれます。

多分、開催場所にもよるのでしょうが、ワタシが常連になっている「町田・大和」の骨董市は、雨天決行なんですよ。

雨の骨董市まちだ

先日(2019.07.01)、町田天満宮がらくた骨董市に行ってきましたので、雨の骨董市をご紹介します♪

 

 

雨の町田天満宮がらくた骨董市、様子

この日は朝から雨でした。というより、前日も降ったりやんだりのぐずついた天気でしたし、前々日(6月29日土曜)は、結構な土砂降りでしたし、「このところずっと雨の日です」・・・・・・・と言った方がいいですかね。

こうなると、業者さん達も「客足、悪そう~」と判断なさる方が多いのかな。
骨董市入口にあたる「鳥居前の階段」上から一瞥しただけで、「わー、今日は出店、少ないなー」と思ったくらい閑散とした印象を受けました。

◆鳥居の方へ、参道を逆から見たところ
雨の骨董市参道
※晴天なら、階段~参道の両脇まで、びっちりとお店が出て、人波ができています。

こちらは、場内の様子です。
◆境内の広場&舞台前
境内骨董市

 

舞台前骨董市

◆広場から参道右手(社務所方面)へ
骨董市雨の日

 

さすがに、ブルーシートを敷いての「屋根のない露店」さんは無かったですけど。

ワタシがいつもお邪魔させていただいているお店は、全て出店されていました。 
普段はテントを張らない露店さんも、いつもと違う場所でテントを張って商いされておりました。

人が少ない&お持ちになっている荷物が少ないということもあってか、最初は閑散として見えましたけどね。 
実際のところ7割くらいの業者さんは、出店されていたのではないでしょうか? 

雨の中冷やかして歩くだけでも、十分楽しめる規模であったと思います。

雨の骨董市、品ぞろえ

ワタシの目当ては、着物&和装品なので、陶器や古民具などの古物についてはわかりませんが、着物に関して言えば、次のような感じです。

  • 濡れて困るようなものは、持ってこない。もしくは仕舞っていて、出していない。
  • その日によく売れるもの、売りたいものを厳選して持ってきている。
  • ビニール袋に入った帯などは、わりと普段通り並んでいる。

 

テントのスペースなどの関係もあり、どの業者さんも、品数は少なめの印象です。
時期的に「夏物」ということもあり、浴衣や化繊の着物、袋に入った夏帯などが目に付きました。

お持ちになっていても、出していない(並べていない)こともあるので、どうしても欲しいもの(探し物)がある場合には、お店の方に聞いてみると良いです。
「雨なのに来てくれたから」と、お安くしてくださる場合もあります。

 

店じまいはかなり早め

晴天時でも、お昼を過ぎると片付けに入る業者さんが多いですが、雨の日はさらに撤収早いようです。
先日は、まだ11時だよ?という時間に「さあ、そろそろ片付けよう」と業者さんがおっしゃったので、びっくりしました。

よくよく見ると、他のお店も、結構「仕舞い始めている」ところが多かったです。

これは、雨の降り方にもよるでしょうね。
空が明るくなってきて、そのうちやみそう・・・・・・な時には当てはまらないと思いますが、天気予報が「終日雨」とか「夕方大降り」なんて場合には、撤収早いと思います。

雨の日は、早く行って早く帰る!のがおすすめです~

雨の日の身支度

雨の日は、傘や自分の荷物が邪魔になるので、リュックサックに折り畳み傘がおすすめです。
畳んだ傘をリュックに入れるための、ビニール袋もお忘れなく。

買った着物や帯を濡らさないためにも、大きめのビニール袋やバッグを持って行くと、尚良いと思います。

また、商品を物色中に、テントの端から垂れてくる水滴で結構濡れますので。
できれば、レインコートや撥水加工の上着を着て行きましょう。

濡れた手で商品を触らないように、タオルも大き目のものを用意すると良さそうです。

この日にワタシが買ったもの

この日ワタシが買ったもの。 

裾除けや半衿などの和装小物を結構たくさん買いました(かなりおまけで貰った)けど、着物と帯は次の3点です。

◆琉球夏絣?の薄物
琉球夏絣着物
◆孔雀のすくい織り袋帯
くじゃくすくい織袋帯
◆羅の名古屋帯
羅の名古屋帯

 

最後に買った羅の帯は、500円ほどまけていただけました♪
お財布の小銭も全部出して(有り金はたいて)、「これで全部。これしかないの。これじゃあダメ~?」とお願いしてみた(笑)

玉蜀黍色(とうもろこしいろ)の夏琉球絣は、「証書はなし。 多分、本場琉球夏絣だと思うけど、確証ないから安く売るよ。 店頭だったらあり得ない価格だよ。」と、お得にお買い物させていただいた着物です。

次の記事で、詳しくご紹介させていただきますねー

[blogcard url="https://kimono-kirunara.com/natsu_ryuukyuu-kasuri/"]

 

◆とりあえず、骨董市の関連記事。こちらをどうぞ。

骨董市へ行こう
着物や帯の宝探し♪骨董市に行ってみよう~リサイクル着物の買い方・探し方

骨董市での宝探しに夢中になっているワタシの、リサイクル着物や帯のお買い物についてご紹介させていただきます♪...

Read More

 

[button size="large" color="green" url="https://kimono-kirunara.com/antique-markets_second-hand-kimono/"]骨董市TOPへ戻る[/button]