
卒業袴に草履を履くのとブーツを履くのとでは、袴の丈が若干変わってきますし、足袋を履くか・タイツを穿くかも違ってきます。 どちらを選ぶか?はお好みですので、お好きな方を選んでください。
袴に合わせて、草履を履く
袴に合わせて草履を履く場合は、足袋の上に脚がのぞいたりしないように、丈が長めになるように袴をつけるのが一般的です。
(宝ジェンヌの皆様は、袴の丈を足袋のくるぶしが見えるくらいまで、短めにつけられることで有名ですね。
ちなみに、娘役の皆様の方が、男役の方よりも、帯と袴を高い位置に着付けられるのだそうですよ~)
袴に草履の場合、階段の上り下りの際などに足首がバッチリと見えてしまうことが多いので、草履を履く場合には5枚こはぜの長めの足袋をご用意していただけると良いと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
※5枚こはぜの足袋は、4枚こはぜよりも足袋の高さが高いです。
袴に合わせる草履
袴に草履を履く場合は、成人式でご利用になった草履でも大丈夫です。
ただ、着物・袴・草履とトータルで眺めた時に「色・柄的になんだか合わない」と感じられることがあるかもしれません。 その場合は、お母様の訪問着やつけ下げ用のお草履をお借りするのも良いかと思います。
袴に振袖を合わせて着るのであれば、お草履も振袖用のフォーマルなものが良いかな?と思いますが、ニ尺袖や小紋・付け下げといったお着物を合わせるのであれば、セミフォーマル向けの少し台の低いタイプも良く合います。
バッグの代わりに巾着を持たれるのであれば、カジュアルな雰囲気になりますので、草履もあまり派手で仰々しいものよりは、少し清楚な地味目のものの方が相性が良いと思います。
実際にレンタルショップさんの卒業袴用の「草履・巾着のセット」を拝見しましたら、思いのほか、鼻緒が太くて台の低いカジュアル系のものも多く見受けられました。
袴に合わせるのは、ブーツ?草履?悩んだ時は
卒業袴をお召しになる際に、ブーツにしようか?袴にしようか?と悩んだ時のポイントは以下の3つです。
- ご自身の身長と袴の丈のバランスを考える
- 袴が短い時はブーツ、長い時は草履。 (卒業式にはく袴)
- お持ちの草履と着物・袴・巾着(バッグ)のバランスを考える
- 格・色柄といったバランスが良いかどうか?
- お式当日の天気やスケジュールを考える
- 雨・雪や遠方へのお出かけならば、ブーツの方が楽なのでは?
履物を脱いだり履いたりするのであれば、草履の方が都合がいいかも。
サイズ感・見た目の調和・スケジュールを考慮していただいて、後はご自身の好みで決めても良いかなー?!と思います♪
袴に合わせて、ブーツを履く
袴に合わせてブーツを履く場合は、袴の裾からブーツがのぞく方がかわいらしいので、袴は短めにつけてください。
タイトなシルエットのブーツであれば、プレーンなデザインでも合いますが、編み上げブーツは特に合います!!
![]() |
![]() |
ブーツの場合は、足袋はつけません。ストッキングやタイツで大丈夫です。
長めのブーツであれば、脚がのぞくこともないと思いますので、色タイツでもいいかな・・・とは思いますが、見えてしまう心配があるようでしたら、ストッキングの方が格好が良いと思います。
個人的に、カラータイツはお祝いに着る着物と合わない気がするのですけど、ブーツと同じ色の黒タイツであれば、違和感はないかもしれないですね。 特に決まりはないと思うので、寒さや履きやすさを考慮して決めてください。
ブーツを脱ぐ予定があるのでしたら、薄手の足袋ソックスをはいておくとか、脱いだとき用の足袋を用意しておくと良い気がします。 単に見た目にサマになるようにということですけど。
袴用にブーツを選ぶ場合は、エンジニアブーツのようにゴッツイ見た目のものよりは、スッキリとした女性らしいデザインのものが良いですね。 ヒールもペタンコよりは、多少高さ(4~6センチくらい)がある方が合うように思います。
色は黒かな? 素材も合皮か牛革のプレーンなタイプがよろしいかと。
通販で靴を買う!オススメサイト
靴をネットで購入する場合、試し履きできないのが残念なところですが、Amazon.co.jp通販サイトや靴のネット通販 ロコンドでしたら、サイズ違い・イメージ違いなどによる返品の場合でも、返送料・返品手数料無料でお返しできますので、自宅で試し履きするにはもってこいです。
気になる商品を購入して、合わなければ返品すれば良いので気軽に注文できますし、何足でも試し履きできるというのが、ありがたいですね。 詳細は公式サイトでご確認ください。
- ◆Amazon.co.jp のシューズ&バッグ
- Amazon.co.jpのファッションアイテムは、配送料無料(条件あり)、30日間返品送料無料です。
- ◆楽天市場の袴用ブーツ(検索結果の一覧)
- 下記画像は↓アウトレットシューズ outletshoesさんのブーツです。
この記事を書いた人

最近の投稿
手づくり2023.03.08【動画あり】町田「つり雛まつり」行ってきました!~芹ヶ谷つるし飾り愛好会の皆様の作品展
履物2023.03.03【結城紬の足袋】骨董市で見つけました~奥順・ほうらい足袋本舗の紬足袋で奥様気分♪
帯2022.12.17【蟹柄の帯】いつ締める? 白色系鬼シボ縮緬・カニの名古屋帯
お知らせ2022.12.17【きもの丸洗い】限界の安さに挑戦? 夏物や軽い帯の丸洗いがお得です!