【ヤフオク】三越 綿100% 浴衣反物
三越さんのタグ付き、浴衣用の反物です。美品と思いますが、糸でとめたままの新古品なので、中を広げて見てはいません。反物幅は、35.5センチ(端から端)ですが、長さは記載はありません。
【ヤフオク】裄65 あずき色ラメ(金糸)入り レース羽織
とてもキレイなあずき色のレース羽織です。色目はチョコレートブラウンと言ってもいいかも? 金色のラメ(金糸)入りです。ヤフオク出品いたしますので、よろしくお願いいたします。
【和装バッグ】ニュー絹絣・ジッパーポケット付き・試作品
霧夢桜の新作バッグが出来上がりました!・・・と言っても、今回は試作品ですので、ヤフオク1円スタートでの販売とさせていただきます♪試作品扱いなのは、バッグの両端の縫い代部分に「ツレ」があるからです。 それ以外は特に問題ありません。美柄の絹絣(交織)で、仕切りポケット(ファスナー付き)の手の込んだバッグです。
【羽織り】しつけ付美品・裄69cm・ペパーミントグリーン
裄も長めで、キレイ色の羽織り♪ 美品です~ 流行りの長羽織ではないのが残念ですけど、羽織りはカーディガンのようにコートの中にも着れますので、重ね着することを考えますと、重宝な丈であるかと思います。 私見ですが、生地質も良さそうな感じです。 ヤフオク出品しますので、よろしくお願いいたします。
【九寸名古屋帯】渡り鳥柄・金通し染帯
渡り鳥の染柄にぐっときて、骨董市で買った名古屋帯です。画像ではわかりにくいかと思いますが、よく見るとラメがキラキラして見えるような「金通し」の帯地です。「作家モノだと思うよ」と言われて買いましたが、残念なのことに結構シミのような黄変が見受けられるのです。(涙) なので「タレ先をキレイな部分にすげ替えて、作り帯にして使うことにしよう!!」と、企んで買った帯なのですが。作り帯に作るのが、どうにも面倒になってしまいまして。。。このままタンスの肥やしにしてしまいそうなので、ヤフオク出品いたします。
【がま口ポーチ】辻が花・縮緬
素敵な色合いの辻が花・縮緬地の「がま口ポーチ」です。ヤフオク出品させていただきますので、小物入れ・コスメポーチ・足袋カバー入れなどで、ご利用いただければと思います。
【小紋】袷の着物・・・・・・小花柄・(落ち着いたグレー/グリーン/サンドベーシュ)
細かな花柄が素敵な、袷の小紋の着物です。落ち着いたカラー(グレー/グリーン/サンドベーシュ)なので、シックな印象の着物ですね。 ヤフオク出品いたします。
【大島紬(証書付)】裄65cm・小田急百貨店タグ・しつけ付き
証書付・白大島の袷の着物です。証書&小田急百貨店さんのタグ付で、しつけも付いたままになっています。骨董市での購入品で、本当は裄出しをして、自分で着るつもりで買ったものなのですけれど。八掛のお色が、50歳のワタシにはちょっと若いということなので、ヤフオク出品させていただきます。現在の八掛の色だと、20代~40代前半くらいまでの方に合うお着物とのことですよ。
【霧夢桜】名古屋帯で作ったトートバッグ/黒地・ピンク花
黒地にピンク色のまぁるいお花。名古屋帯を解いて作ってもらったトートバッグです。(A4対応) 裏面は無地の黒色ですので、やわらかものでも紬でも、お着物を選ばずにお使いいただけると思います。 また、柄にラメ感のある糸が使われていますので、普段着用のお着物だけでなく、
付下げや訪問着といったセミフォーマルのサブバッグでお使いいただいても、違和感がなさそうです。
【洗える二部式襦袢】ひとえ化繊・ピンクパープル・裄68cm
化繊の洗える襦袢。二部式です。自分で使おうと思って骨董市で購入しましたが、裾よけの丈が合わず、そのうち晒を足そうと思って仕舞いこんでいたものです。たぶん手作りの襦袢と思います。ひとえ仕立てで、シワになりにくい化繊の襦袢です。
【紬】裄67cm ・袷着物(小豆色/白黒縦縞)粋です♪
色柄がとても素敵な縦縞の紬・袷の着物です。ちょっとレトロな雰囲気の漂うお着物でけど、裄は67センチと長めです。
広衿の先に、ハギがあって、袖や裾にしつけが付いたままになっていますので、仕立て変えをした後に、未使用のまま売りに出されたお品ではないか・・・ということです。 個人的に、とても好きな着物ですので、オススメです!
【洗える長襦袢】袖無双・胴ひとえ・替え袖用にも♪(緑・小花)
袖無双 胴ひとえ の洗える長襦袢(お手入れ済み)です。身丈が127cmと短めです。おろそうと思えば、4センチ位出そうな感じですが、いっそ真ん中から切って2部式・替え袖の大うそつき襦袢にしてしまうのが良いと思います。化繊なので縫いやすいですし、洗った後にキレイに干せばアイロンいらずですので、替え袖・二部式に挑戦されるいは、オススメの襦袢です。
【ひとえ紬着物】三越タグ付・裄65.5(3.5cm位出せそうです)★身丈157センチです!
三越さんのタグのついた ひとえ・紬の着物です。証書は無いので、何紬か?わかりませんが、ほっこり系の紬ですので、10月いっぱいくらい着ていただけるのではないかと思います。裄6.5cmなのですが、袖付け側だけでも、4センチ程度の返しがありますので、3.5~4センチくらいは裄出しも可能ではないか?と思いました。ワタシは和裁に詳しくないので、画像にて自己判断いただければと思います。
【道中着】黒レース・裄68cm
黒いレースの道中着です。 裄が68と大きめなのは、リサイクル品では珍しいです。 上の画像は、夏の長襦袢の上に直接羽織らせています。着物の上ではなくて、すみません。 レースをアップで見ると↓こんな感じです。 […]
【霧夢桜】帯で作ったトートバッグ・縞&おうぎ
縦縞におうぎ柄♪粋な感じの帯を解いて作ってもらったトートバッグです。 元は博多帯のような、八寸名古屋でしたが、洗える化繊の帯ではないかと思います。解いて洗ってから、縫製をしてもらっています。 着物はもちろんお洋服でも。レッスンバッグやサブバッグとしてお使いください~
【霧夢桜】不祝儀用の帯で作ったトートバッグ♪
不祝儀用の帯を解いて作ってもらいました。 黒系・グレープ色の濃紫色のトートバッグです。 考えてみたら、喪服用のハンドバッグは持っていますが、サブバッグになるようなトートバッグを持っていなかったので、1つくらい、ちゃんと持てる黒っぽいバッグがあってもいいかなぁ・・・と思いまして、法事用?の濃い紫色の帯を解いて、バッグ作家のさくらさんに作ってもらいました。
【夏の洗える着物】涼しげな蔓草柄
洗える夏の着物です。絽目はないので、紗?でしょうか???薄くて・透け感があり、ぱっと見は涼しそうですが、化繊のツベっとした手触りがあり、通気性はあまりないので、お安く出品いたします。
【夏の洗える着物】絽・小紋・小豆色
先日、ご紹介させていただきました洗える絽の小紋です。
ワタシが着て、1回お出かけしてしまいましたが、裄が足りませんので、ヤフオク出品させていただきます。
【霧夢桜】九寸帯リメイク・小紋柄 トートバッグ
九寸帯をほどいて作ってもらったバッグですが、もともと、縮緬の小紋・着物用の反物であったものだろうと思います。 INは、パステルパープルのドット柄・ファブリック地を使用しています。 おけいこバッグ・サブバッグにどうぞ。
【霧夢桜】紬着物リメイク・鳥柄 トートバッグ
紬の着物をトートバッグにリメイクしました。かわいい鳥柄の手提げバッグです♪ 裏地は着物についていた八掛使用。芯を貼って使っています。レッスンバッグやサブバッグにどうぞ♪
【巾着バッグ】青海波模様のインナーバッグ
呉服屋さんの優待セールでお安く購入させていただいたアタバッグのINに入っていた「青海波の巾着袋」です。巾着バッグ(布バッグ)のみ、ヤフオク出品させていただきます。申し訳ありませんが、アタのカゴバッグは付きません。
【霧夢桜】きものリメイク・付下げ着物と紬(縞)反物のリバーシブルきものbag
霧夢桜のバッグです。解いた付下げ着物と紬地を使って、リバーシブルのきものbagを作ってもらいました。 ゆかた・着物用ですが、デニムやリネンのお洋服にも合います。 下田直子さんの「きものbagがほしい」という本を参考に、マチをとって両面使いで仕上げてもらっています。 なんとも言えない和柄がキュートです!
【霧夢桜】夏きものリメイク・アザミの柄キュートなエコバッグ♪
お気に入りの夏キモノを解いて作ってもらいました。アザミの柄のエコバッグです。くたっと薄手の生地なので小さく畳んでいただけます。そのままサブバッグやちょい持ちバッグとしてお使いいただいてもいいですし。かごバッグ等のインナーバッグとしてもお使いいただけると思います。
【ゆかたのバッグ】お気に入り「あざみ柄(着物リメイク)」で巾着袋を作ってもらいました♪
呉服屋さんの優待セールでお安く購入させていただいたアタバッグ用に、お気に入りのアザミ柄の夏きものを解いて、アザミの巾着袋を作ってもらいました。 目の覚めるような青緑に、赤に近いようなショッキングピンクが可愛らしくて・・・この柄、大好き♪
【霧夢桜】紬地を使ったリバーシブルのきものバッグ(鳥・縞柄)
霧夢桜の新作バッグです。紬地を使って、リバーシブルのきものbagを作ってもらいました。 ゆかた・着物用ですが、デニムやリネンのお洋服にも合います。 下田直子さんの「きものbagがほしい」という本を参考に、マチをとって両面使いで仕上げてもらっています。 トリ柄に萌え~♪です。
【霧夢桜】北欧テイストのクローバー・小花柄バッグ♪
創作バッグ「霧夢桜」の新作デス!! 北欧テイストのクローバーと小花柄で、着物にもお洋服にも合うバッグですよー♪ ウールの反物で作ったとは思えないような北欧風の花がらがめっちゃラブリー♪ まだまだ布地が余っているそうですので、ご注文をお受けできます。注文を頂いてから10日ほどお日にちをいただきますが、サイズ・裏地など、若干のリクエストはご相談くださいませ。
【霧夢桜】名古屋帯で作った赤いトート・お太鼓柄 レッスンバッグ♪
可愛らしい刺繍の名古屋帯が、A4サイズがすっぽり入るトートバッグになりました! サブバッグとして、レッスンバッグとしてお使いください。 小紋・ウール・紬といった普段着用のお着物はもちろん、お洋服にもよく合います♪
【霧夢桜】刺繍がカワイイ~ 名古屋帯で作った赤いバッグ♪
可愛らしい刺繍が気に入って購入した名古屋帯が、ころんと丸いトートバッグになりました!小紋・ウール・紬といった普段着用のお着物はもちろん、お洋服にもよく合います♪ 落ち着いた赤にゴブランのような刺繍が素敵なバッグです。
【小紋】プレタ着物Mサイズ グリーン系モダン小紋
プレタ着物 エメラルドグリーンがキレイな、モダン柄の小紋着物です。 胴裏だけはポリですが、表地と八掛は正絹で、とても質感の良い着物です。
【霧夢桜】袋帯で作ったトートバッグ
袋帯で作った A4サイズ対応のトートバッグです。普段使いから、ちょっとしたお出かけに。または、フォーマルバッグと合わせて持つサブバッグとして・・・と、幅広くお使いいただけそうなバッグと思います。
【霧夢桜・ヤフオク】チェックと縦縞 ☆ 帯で作ったトートバッグ2種
博多帯のような名古屋帯を使って作ってもらったトートバッグです。タレ部分がチェックとストライプのリバーシブルのようになっていたので、2種あります。持ち手が革紐になっているので、帯のリメイクとは思えないようなキュートなトートに仕上がりました♪
Sold Out【道行コート】正絹・品のある正倉院柄・茜色・道行コート
正絹の道行コートです。このタイプの道行コートは、1枚あると便利です。付下げ・訪問着・色無地といった、ちょっとよそ行きのお着物によく合いますので、
七五三のお宮参り・卒入学式・お年始回り・・・といった、ママの和装でのお出かけにはうってつけですね。その他、お稽古事の新年会ですとか、羽織や道中着では軽すぎるし、帯付き(上着なし)ではちょっと・・・という時に、ぜひどうぞ。
【名古屋帯】麻の葉・青海波・刺し子・お太鼓柄名古屋帯
刺し子の麻の葉と青海波がとても素敵な、お太鼓柄の名古屋帯です! 紬地だと思うのですが、ほっこりとした温かみのある質感と刺し子の柄のバランスがとても良いです。
【雨コート】高島屋タグ付き・濃ピンクの市松模様・雨ゴート
高島屋さんのタグ付き 濃ピンクの市松模様の雨ゴートです。雨の日が楽しくなるような、濃いピンクの市松模様がかわいいです。肩裏もピンク色なんですよ~
【洗える着物】露芝小紋・カーキ/抹茶色
細かい露芝模様の小紋の着物です。確証はないのですが、化繊の洗えるお着物であろうと思います。カーキと抹茶色が、遠目に見るとぼかしのような柄に見え、美しい着物です。
【九寸名古屋帯】アンティーク風・レトロかわいい名古屋帯(紫・九寸)
アンティーク風で、レトロかわいい名古屋帯です。若干古めかしいようにも見えますが、キレイな紫に、艶やかな柄の色が映えて♪こういった色柄は人気があるので、探すのが結構難しいんですよ~
【霧夢桜】袋帯で作ったトートバッグ(A4サイズ対応)・刺繍柄(茶色地に花)
袋帯のたれ先部分で作ってもらったトートバッグです。無地場が多いので、着物でもお洋服でも、コーディネートしやすいと思います。マチが薄めなので、レッスンバッグ・サブバッグにオススメです。
【霧夢桜】帯で作ったトートバッグ(A4サイズ対応) 刺繍柄(濃紺地にピンク)
名古屋帯で作ってもらったトートバッグです。化繊の帯だったんですけど、刺繍が可愛らしかったので、バッグにしたら素敵かなぁ~と思って購入しました。マチが薄めなので、レッスンバッグ・サブバッグにオススメです。
Sold Out【袋帯】めちゃかわ♪宝尽くし刺繍・袋帯
カワイイ宝尽くしの刺繍が入った袋帯 宝尽くしの刺繍が、とってもカワイイ~! さりげな~くおめでたい感じのするところが使いやすそうな袋帯です。 タレ先と手の部分は↓こんな感じです。 残念なのは、 […]
【小紋】袷☆更紗風の小紋柄・裄66.5cm
更紗風小紋の着物です。 ちょっぴり抽象的な草花模様で、どことなくアジアンテイスト・・・ではありますので、これも更紗柄と言ってもよいでしょうか? どちらかと言えば薄めの生地で、スルンとしたとても […]
【九寸名古屋帯】大人かわいい染め抜き模様・名古屋帯
大人かわいい染め抜き模様の九寸名古屋です。 光沢のある地紋入りの生地に、白くかわいい模様が染め抜いてあります。 上の画像は、お太鼓柄のアップです。 白丸の模様は全部で14個♪ なんとなく似て […]
【八寸名古屋帯】軽め・ざっくり・クロスステッチ風のカワイイ刺繍
「この帯カワイイ♪」・・・ 骨董市で一目惚れして買った帯です。 結構薄めで、軽い印象のざっくり系八寸名古屋帯で、昨年一度、大島紬に締めてお出かけしています。 クロスステッチみたいなカワイイ刺繍が気に入っているのですが、どうもワタシの雰囲気ではないようなので、ドナタか可愛がってやってくださいませ。