販売中

名古屋帯
【名古屋帯】正絹・博多織・八寸名古屋帯・華紋・単衣にも・美品新着!!

袷の着物にも単衣にもお使いいただける八寸名古屋帯です。確証はありませんが、正絹の博多織帯かと思います。 単衣に合う帯が欲しくて、自分用にと買ったリサイクルの帯ですが、わりと高値だったと記憶しています。購入後一度くらいしか […]

続きを読む
上着・コート
【雨コート】正絹・フルレングス雨コート・ブルー系縦縞・スマートロング丈・裄67.5㎝新着!!

フルレングスの雨コートです。すっきりとさわやかなブルー系ストライプで、細見えしそうです♪使いやすい道行衿タイプです。 ■PR 本ページご紹介の雨コートについて フルレングスの雨コートです。刺繍のネームが入っていますので、 […]

続きを読む
名古屋帯
【名古屋帯】キュートなチロリアン風!八寸名古屋帯・正絹・美柄新着!!

チョコレートブラウンにチロリアンデザインの北欧柄が入った名古屋帯です。とてもかわいい帯と思います。八寸のかがり帯なので、袷と単衣で使えます。 ■PR 本ページでご紹介の帯について チロリアンリボンのようなキュートな北欧柄 […]

続きを読む
薄物・夏物・単衣
【紗羽織】薄物羽織・夏はおり・正絹紗・地紋入り・裄66㎝

透け感のある紗の羽織です。 表が黒、裏が赤。 細かい花と葉の地紋が素敵。ご着用は、4月下旬くらいから9月中旬くらいの時期がおすすめです。 本ページでご紹介の羽織について 透け感のある薄物の紗の羽織です。表が黒で裏が赤色に […]

続きを読む
名古屋帯
【名古屋帯】塩瀬・染め九寸名古屋帯・手描きお太鼓柄・作家物・ほおずき

白い塩瀬地に、ほおずきのお太鼓柄が入った九寸名古屋帯です。作家さんの落款入り。 ほおずきは、無病息災を願う、魔除けとするなどして使われる縁起物です。浅草寺では7月に「四万六千日(しまんろくせんにち)」という縁起日にほうず […]

続きを読む
半幅帯
【博多織小袋帯】本場筑前博多帯・正絹・博多織緑証紙・半幅帯・小袋帯・光沢あり・変わり織

本場筑前・博多織みどり証紙の小袋帯です。光沢のある変わり織地で、やわらかくしなやかな質感です。 帯芯は入っていません。 紬や小紋といったカジュアル着物の他、有松絞りのような高級感のある浴衣にも合うと思います。 ■PR 本 […]

続きを読む
薄物・夏物・単衣
【単衣紬】正絹・結城紬系・ひとえ・薄手の真綿系紬・濃紺地・裄62㎝・美品

薄手の真綿系紬の単衣です。正絹・結城紬かと思いますが、確証はありません。 違っていたらごめんなさい。 小柄な方向けのサイズ感ですが、袖付けに縫込みはあります。見た目よりも軽くて、単衣で着やすそうな生地質です。 ■PR 本 […]

続きを読む
薄物・夏物・単衣
【薄物コート】紫色・変わり織地・シースルーコート・スリーシーズンコート・道行衿・透け感コート

小紫色変わり織地の薄物コートです。 道行衿。 合わせやすそうな色・織柄なので、春から初秋の塵除けコートとしてご活用ください。 本ページでご紹介のコートについて 透け感のある薄物の道行コートです。使用感はあまり感じられず、 […]

続きを読む
帯留め
【鎚起七宝帯留め】鎚起七宝(ついきしっぽう)・三上武雄・富貴草(ふうきぐさ)・牡丹(ぼたん)・帯留め・三分紐付き

鎚起七宝(ついきしっぽう)の帯留めです。共箱入り。三上武雄氏作。 ■PR 本ページでご紹介の帯止めについて 鎚起七宝(ついきしっぽう)の帯留めです。 三上武雄氏の共箱入り。鎚起七宝は、七宝焼きの技法のひとつで、金属を打ち […]

続きを読む
名古屋帯
【八寸名古屋帯】流水に菖蒲柄・正絹・松葉仕立て・軽やか・単衣にも

流水に菖蒲の柄の八寸名古屋帯です。明るい色めの軽やかな帯なので、5月あたりから単衣時期(春単衣は6月前半)に良いと思います。 ■PR 本ページご紹介の名古屋帯について 初夏の訪れ「花菖蒲」。 以前、園遊会で妃殿下がお召し […]

続きを読む
薄物・夏物・単衣
【単衣紬】正絹・紬・ひとえ・茶や辻文様・華麗な草花柄・裄63㎝・残布付き

とても素敵な柄の単衣の紬着物です。茶や辻柄と言ってよいと思いますが、四季折々の草花が華やかに入れられていて、美しい着物です。大島紬のようなツベッと系の紬で、単衣で軽やかに着ていただけます。 ■PR 本ページでご紹介の単衣 […]

続きを読む
名古屋帯
【名古屋帯】西陣八寸名古屋帯・老舗伊豆蔵・お太鼓柄・正絹・抽象柄♪

西陣の八寸名古屋帯です。 老舗・伊豆蔵(いづくら)さんの銘が入っています。福の字のマークが入っているので、じゅらくの祖である伊豆蔵福治郎氏の系統かと思いますが、違っていたらごめんなさい。 古い帯ですが、良い帯です。 多少 […]

続きを読む
男物
【メンズ長襦袢】男物長襦袢3種

メンズの長襦袢を3種出品いたします。 ■PR 部分絞り・染分け長襦袢 部分絞りで、瓢箪柄が入った美デザインの長襦袢です。濃いグレー・みどり味のある鼠色・深い鶯色といった渋みのある色に染分けてあり、とても素敵です。 サイズ […]

続きを読む
紬・木綿
【紬着物】白大島・袷・横段柄・難あり・銀座伊勢由タグ有

銀座伊勢由謹製。 紬の着物、袷です。白大島かなと思いますが、違っていたらごめんなさい。老舗呉服店さんのお取り扱い品ですので、良いものと思いますが、残念ながら難ありです。お安くします。 ■PR 本ページでご紹介の紬の着物に […]

続きを読む
上着・コート
【リバーシブル道行】和装コート・ボルドーカラー/黒・霞文/飛び柄地紋・しつけ付き

リバーシブルでお使いいただける道行コートです。 表は臙脂よりのボルドーカラーで、ベルベット地のような立体感のあるヱ霞文様が飛び柄で入っています。裏は黒い縮緬地。 控えめな小花っぽい地紋の飛び柄です。 しつけがかかったまま […]

続きを読む
小紋・付下げ
【小紋】正絹・袷・パステルカラー麻の葉柄・まったりブラウン・裄66㎝

明るいパステルカラーの麻の葉柄の小紋です。地色はまったりとした焦げ茶色ですが、柄のお色が可愛い系なので、キュートな着物と思います。 帯合わせ次第で、いろいろな雰囲気に着こなせそうです。 ■PR 本ページでご紹介の小紋につ […]

続きを読む
紬・木綿
【紬付下げ】紬のしゃれ着・紬刺繍付下げ柄・刺繍美柄・裄65㎝

紬のしゃれ着、付下げ柄です。 汕頭に似た感じの素敵な刺繍が、付下柄で入っています。大島紬のようなツベっと系の紬地で、地色は黒です。 紬ですのでフォーマルにはなりませんが、ちょっとおしゃれをしてお出かけしたいときに最適です […]

続きを読む
上着・コート
【道中着コート】正絹・椿地紋・臙脂~辛子色ぼかしカラー・和装コート・裄64.5㎝

キレイなぼかしカラーで、抽象的な椿の地紋の入っています。 正絹の道中着コートです。 ■PR 本ページでご紹介の和装コートについて きものの広衿のように後ろ衿を折って使う道中着衿のコートです。カジュアル用のコートなので、紬 […]

続きを読む
名古屋帯
【名古屋帯】正絹・九寸名古屋帯・芯入り・美柄・光沢・金ラメ・テラコッタ色

小紋や無地など、タレものの着物に合う九寸名古屋帯・六通です。 地色は茜色がかったテラコッタカラーで、墨流しのような金ラメ模様になっています。 下の画像より、もう少しだけレンガ色に見える気がします。(着物に締めている色の方 […]

続きを読む
上着・コート
【道行コート】小紋柄・正絹・黒地にコーラル・可愛い総柄・和装コート・裄64㎝

素敵な小紋柄の道行コートです。黒地に、コーラルピンクの染柄で、ろうけつ染めっぽい感じです。 コート丈も肩で89㎝あります。 ■PR 本ページでご紹介の和装コートについて なじみの業者さんに「絶対可愛いから!」と勧められて […]

続きを読む
小紋・付下げ
【小紋】正絹・麻の葉小花柄・紅海老茶(べにえびちゃ)・袷・裄63㎝

麻の葉と小花柄の小紋の着物、袷です。遠目にみると無地のように見え、江戸小紋のような感じ。 可愛い&粋な柄です。 ■PR 本ページでご紹介の小紋について お色はテラコッタやレンガ色系の落ち着いた赤茶色です。 合わせる帯で、 […]

続きを読む
上着・コート
【道行コート】伊勢丹謹製・正絹・紅海老茶~レンガ色・裄63㎝

伊勢丹さんのタグ付き。 道行コートです。 レンガ色っぽい茜色系なので、フォーマルからカジュアルまで幅広いTPOで使えるコートと思います。裄が短めですが、長め丈なので今風に見えます。 特に難なく、美品です。 ■PR 本ペー […]

続きを読む
上着・コート
【道行コート】斉藤三才コート・正絹・追い裁ち・ベージュ~海老茶グラデ・裄65.5㎝

斉藤三才氏の銘が入った道行コート・袷です。 まっとなピンクベージュ~海老茶のような縦縞グラデーションになっていて、追い裁ちで仕立ててあります。 カジュアルからフォーマルまでお使いいただける和装コートと思います。 ■PR […]

続きを読む
小紋・付下げ
【訪問着】ますいわ屋・金通し・宝尽し刺繍・縫一紋・上品・裄64.5㎝

とても可愛らしい「宝尽くし」柄の刺繍の入った訪問着です。 背の一つ紋は縫い紋です。 金通しの濃いグレー地に、金砂子散らし。東京ますいわ屋さんのタグ付きなので、良いものと思います。 ■PR 本ページでご紹介の訪問着について […]

続きを読む
上着・コート
【道行コート】たたき染め・辛子色・付下げ柄・金彩・裄66㎝

辛子色のたたき染地に、コーラルオレンジの横段ぼかし。金彩を使った草花の絵柄が入っています。 菊・萩などがモチーフなので、11月あたりがぴったりの道行コートと思いますが、控えめな柄付けですので、ショールやストールを羽織って […]

続きを読む
上着・コート
【道行コート】くすみ系パープル・裄66㎝・肩身丈83㎝・少々難あり

ちょっとくすみ系、落ち着いた紫色の道行コートです。左前袖に薄いシミ汚れがありますので、難ありでの出品です。 本ページでご紹介の和装コートについて 着てしまえば目立ちませんが、左前袖にシミがあります。肩裏の背縫いあたりにも […]

続きを読む
袋帯
【しゃれ袋帯】幾何学文様・薄緑色にゴールドカラー・少し短め袋帯・ふくよかさんの名古屋帯にも

薄い緑色に金色の幾何学模様が入った洒落袋帯です。 413㎝なので、袋帯としては若干短めと思います。お太鼓柄ではありませんので、ふくよかさんの名古屋帯としてもお使いいただけそうです。 本ページでご紹介の帯について シンプル […]

続きを読む
小紋・付下げ
【付下小紋】テラコッタカラー・おしゃれ八掛・シブカッコイイ・裄64cm

渋くてカッコイイ付下小紋・袷です。裾回しが辛子色のたたき染でお洒落度高いです。 お若い方なら、和洋ミックスもいいし、あえて粋にシブカワで。ご年配な方には、ステージにもカッコイイし、ちょっとしたパーティやお出かけに素敵に着 […]

続きを読む
名古屋帯
【名古屋帯】髭紬(ひげつむぎ)・辻が花風のお太鼓柄・白地・関西巻きで状態良好

リサイクルの帯としては、結構レアかと思います!白地のヒゲ紬に、辻が花のような素敵な柄が描かれています。 (手描きかと思います) 作家さんの落款や銘はないですが、とても素敵な名古屋帯です。  本ページでご紹介の帯について […]

続きを読む
小紋・付下げ
【小紋】正絹・袷・ろうけつ染・荒井呉服店謹製・美品・上品薄紫~グレー系縦縞柄・裄66cm

キレイ色のろうけつ染め、縦縞柄の小紋・袷のきものです。有名ミュージシャンさんのご実家で知られる「荒井呉服店」さんのタグ付きです。 ところどころしつけ糸が残っているので、未使用、もしくは使用回数はかなり少ないと思われます。 […]

続きを読む
名古屋帯
【名古屋帯】お魚柄・つづれ帯系・お太鼓柄・紬や小紋に・かわいい♪

お魚モチーフのお太鼓柄の名古屋帯です。クロスステッチの布地のような織地ですが、つづれ織りタイプなので、両面に柄が通っています。  地色はアイボリーで、リサイクルの帯としては状態は良い方だと思います。紬や小紋など、カジュア […]

続きを読む
袋帯
【全通袋帯】純金綴錦・段霞文・両面共柄で丸帯風・極美品

丸帯のように両面とも全通になった、大変高級感のある袋帯です。 純金綴錦、段霞文と、織工房さんの銘が入った逸品です。 ユーズドとは思いますが、一見未使用の帯に見えるくらい、締めあとや使用感のない帯です。 薄くて軽く、長さも […]

続きを読む
小紋・付下げ
【付下げ】正絹・袷・濃グレーから淡ブルーグレイ・しつけ付き・美デザイン

濃グレーから淡ブル―グレーにぼかし染された正絹・袷の付け下げです。 上前と下前でまったく雰囲気の違った柄が描かれていますので、仕立て直しで2度おいしい着物と思います。 わずかに保管による汚れがありますが、しつけ付きの未使 […]

続きを読む
袋帯
【袋帯】亀甲つなぎ・金通薄紫・美柄

金通しのような薄紫の地に、きれいな亀甲繋ぎ柄の袋帯です。少しピンク寄りの薄紫なので、お若い方にも合うと思います。 もちろん「帯に派手なし」でご年配の女性にも。古典柄で、キレイカラーの上品な帯です。 本ページでご紹介の袋帯 […]

続きを読む
アンティーク
【アンティーク】金紗きもの・可愛い長襦袢・黒繻子つばきの名古屋帯or袋帯セット

アンティークの金紗きものと思います。黒繻子のツバキお太鼓柄名古屋帯か、セミアンティークの袋帯から選べるセットです。 サイズ的には10歳くらいからのジュニア女子と、小柄な女性向けです。今風にお洋服と合わせてのコーデであれば […]

続きを読む
名古屋帯
【名古屋帯】麻の葉柄地紋・単色・ポリエステル・とんねる仕立てかがり帯・朱色寄りのテラコッタカラー

麻の葉柄の地紋入り、単色の化繊名古屋帯です。とんねるかがりの開き名古屋帯で、薄手なので真夏以外、単衣や袷の着物にお使いいただける帯と思います。 当ページご紹介の帯について 撮影のためにマネキンに締めましたが、折りあともほ […]

続きを読む
上着・コート
【インド綿ロングコート】激レア!昭和レトロで、超美品♪希少なインド綿のフルレングスコート

めっちゃレアだと思います。 「オリエンタル中村」タグ付き、単衣仕立ての綿コートです。 キュートなショキングピンク色で、使用感の感じられない状態の良さ。 「オリエンタル中村百貨店」は、「名古屋三越」さんの前身となるデパート […]

続きを読む
ハギレ・反物
【鳴海絞り】本場鳴海しぼり反物・箱入り・有松鳴海絞り・絞り浴衣地

本場鳴海絞り(ほんばなるみしぼり)の反物です。美柄・美色で、とても素敵な鳴海しぼりです。 ーー楽天市場 | メルカリ ーー 本ページでご紹介の鳴海絞りについて 特選鳴海絞りと書かれた箱入りです。 本場鳴海絞りのカード入り […]

続きを読む
上着・コート
【アンティーク】橘紋の羽織と名古屋帯・

状態良いです。 橘文様の羽織と名古屋帯のセットです。お揃いの染柄入りで、同じ生地を使用してお誂えされたもののようです。 ジュニア~お若い方におすすめです。 ーー楽天市場ーー 当ページご紹介の羽織と名古屋帯について 共布で […]

続きを読む
バッグ・履物
【ビーズバッグ2種】茶系(お花の柄)&黒系(ガマ口タイプ)・ヴィンテージ・セミアンティーク・ビーズハンドバッグ

ヴィンテージ(セミアンティーク)のビーズバッグです。茶系はiPhone14が入ります。黒系は鏡付きです。 ーー楽天市場 | メルカリ ーー 茶色系・お花の柄のビーズバッグ 大人カワイイビーズバッグです。シックなブラウンビ […]

続きを読む
男物
【浴衣反物】本染め・糸とじ付き・綿コーマ・未使用品・リメイク

本染めの浴衣反物です。綿コーマの注染と思います。 ーー楽天市場ーー 当ページでご紹介の浴衣反物について 男女兼用ですが、どちらかと言えばメンズ柄です。反物幅は35㎝。 反物長さは、糸とじを外してないので測っていません。「 […]

続きを読む
小紋・付下げ
【伊勢丹謹製】縮緬小紋・渋めの抹茶色・小花柄の縦縞・裄67cm

isetanさんのタグあり。 渋めの抹茶色の縮緬小紋です。 裾回しはキレイなからし色♪ 当ページご紹介の小紋について 着物愛好家である友人のお母さまのお品でした。 伊勢丹謹製なので、ものは良いと思います。 衿裏に、極小さ […]

続きを読む
名古屋帯
【名古屋帯】二重太鼓見えする「変わり京袋帯」・異国情緒のお太鼓柄♪

エキゾチックでアラビアン、いえヨーロピアン? 異国情緒たっぷりの名古屋帯です。 クリスマスにもぴったり♪京袋帯(袋名古屋帯)ですが、お太鼓が二重太鼓に見える仕立てになった変わり帯です。 大変締めやすく、扱いやすい帯と思い […]

続きを読む
minne(霧夢桜)
【霧夢桜】着物リメイク・2WAYラップ風ロングスカート・正絹小紋使用・ブルーグレー&江戸紫

大人可愛いシルクの2WAYロングスカートです。正絹小紋の着物を解いて、ラップスカートにリメイクしました。 めっちゃ和柄の小紋着物を使っていますが、なぜか不思議とモダンテイストです。お洒落で落ち着いた雰囲気のスカートになり […]

続きを読む
ハギレ・反物
【正絹ハギレセット】江戸小紋・縮緬・襦袢地など6枚セット

正絹の反物端などを6枚セットにしました。リメイクなどにいかがでしょうか。 当ページご紹介のはぎれについて 友人から、着物と一緒に保管されていた反物端などのハギレをいただきました。小紋柄のグレー地は、少し加工していただけれ […]

続きを読む
男物
【男物・長襦袢】杢目絞り・袷・正絹・レトロ・丸洗い済み

メンズの袷の長襦袢です。杢目絞りが素敵です。 当ページご紹介の長襦袢について 杢目絞りの柄と全体的な色みが気に入って、購入しました。主人に着てもらうか、女物に直す、または解いて肩裏にするなどと考えていましたが、面倒になっ […]

続きを読む
ハギレ・反物
【反物切売】和布・反物測り売り・5種

新古品・洗い張り済みの和モノ反物の残布です。基本50cm単位の測り売りですが、ご希望ございましたらご相談ください。 【シルクウール】ブドー「絹絣」 素材:絹45%、毛42%、ビニロン13%の交織物、 ブドー「絹絣」 リサ […]

続きを読む
minne(霧夢桜)
SALE【minne】綿+麻・底丸トートバック/西武反物・花柄

【霧夢桜】 綿100% 西武ブランドの反物に麻布を合わせて作った布バッグです。

続きを読む
minne(霧夢桜)
SALE【霧夢桜】ストライプ八寸帯で作ったトートバッグ2種

霧夢桜のバッグを、SALE価格で出品しました! 新古品・未使用の八寸帯を使って作ってもらったバッグです。 A4サイズが入るストライプのトートバッグが2種になります。   内布はイエローカラーの裾回し(新古品・未 […]

続きを読む
和装小物
【風呂敷】さんび等。 ちりめん風呂敷4種

さんび等、和柄のちりめん風呂敷が4種あります。 ※残1種類(エンジ色)です。 ユーズドと思いますが、使用頻度は少なめと思います。 メルカリ出品しますので、よろしくお願いいたします。 A:Sold out:さんび風呂敷 藤 […]

続きを読む