2019年11月16日 / 最終更新日 : 2019年11月24日 きりまる 和こすめ 【和こすめ】つるっつるでしっとり!顔も正絹(着物)もやさしく洗う「美山牛乳石鹸」 ワタシのイチオシ! めちゃめちゃお気に入りの「美山牛乳石鹸」です! 自然派化粧品「京のすっぴんさん」シリーズの石けんで、本当は「京都美山牛乳物語「乳清と塩の洗顔せっけん」」と言うようですが、長いので「美山牛乳石鹸」と書か […]
2019年11月15日 / 最終更新日 : 2019年11月16日 きりまる 手入れ・収納 【着物お手入れ】単衣の大島紬を水洗いしてみました~ 先日、ドアノブにお袖を引っ掛けて、ビリッ!とやってしまった単衣の大島紬を、自分で手洗いしてみました。 袖付縫い直すなら少し裄出ししたかったので、洗えばキレイにすじ消しできるかな?と思ったことと。 背中と脇に汗ジミがありま […]
2019年11月7日 / 最終更新日 : 2019年11月7日 きりまる 着物でおでかけ 【横浜観光】気軽に着物レンタルできる「横濱ハイカラきもの館」と周辺撮影スポット 横浜みなとみらい・パシフィコ横浜で開催された「横浜骨董ワールド」の帰りに、足を延ばして観光してきました。 その際、横浜赤レンガ倉庫「横濱ハイカラきもの館」さんで、お話を伺うことができましたので、ご紹介させていただきます。 […]
2019年10月29日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 きりまる 着物イベント 【着物イベント】ブランド着物コーデ・その1~キモノサローネin日本橋2019~スライドショー 2019.10.06 きものサローネin日本橋2019で撮影させていただいた写真で、スライドショーを作りました。 きものカーニバル(展示イベント):ブランド着物コーディネートを、撮影順に並べてあります。 「行きたかったけ […]
2019年10月18日 / 最終更新日 : 2019年10月18日 きりまる 着付けのこと 【補整】やせ見え補整講座~by吉澤暁子きもの着付け教室・ウエストタオル入れ方&鳩胸作る伊達締め 「きものサローネin日本橋」吉澤暁子先生の《やせ見え補整講座》に参加しました。 「やせ見え」だなんて、気になるでしょう? タオルを使ったウエスト(胴回り)の補整と、西村織物さんの伊達締めを使った胸元補整を教わりました […]
2019年10月8日 / 最終更新日 : 2019年10月8日 きりまる 着物紹介 【着物紹介】きものサローネin日本橋~自作の単衣羽織&お友達の素敵なコーデ きものサローネin日本橋に着た着物です。 素敵なお友達の着物コーデも♪
2019年10月8日 / 最終更新日 : 2019年10月8日 きりまる 着物でおでかけ 【着物イベント】きものサローネ・きくちいまさんトークイベント~楽しかった♪ 「きものサローネin日本橋」きくちいまさんのトークイベントで、「今をもっと楽しむためのきもの」について、いまさんのお話を伺ってきました! この日(2019.10.06)、いまさんがお召しになられていた着物についてや着物の […]
2019年8月24日 / 最終更新日 : 2019年9月21日 きりまる 着物紹介 【単衣】型染め縮緬小紋~GW従姉のバレエ公演へ~出掛けにドアノブでビリっ! GWに母と一緒に「従姉のバレエ公演」へ出かけた際に、ワタシが着た着物=型染めの縮緬小紋・単衣です。 出掛けにドアノブ引っ掛けまして、袖付ビリっといっちゃいました(泣)
2019年8月19日 / 最終更新日 : 2019年8月19日 きりまる 着物紹介 【単衣の着物・軽めのコート】5月初旬の母の装い~ラグラン袖の洗えるコート まだまだぐったりするほど暑いですが。 あと半月したら単衣の季節がやってきますね。 9月になったからと言って、まだまだ暑そうな気はしますけど。 下の写真は、今年㋄2日の母の装いです。 渋谷の伝承ホールへ、従姉のバレエ公 […]
2019年8月16日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 きりまる 着物イベント 【着物イベント】キモノサローネin日本橋2017~スライドショー~着物コーデ73種♪ なんで今頃?と言われてしまいそうですが、2017年撮影「キモノサローネ」さんの着物100体コーデをスライドショーにしました。 100体全部撮れていませんが、73体あります。 着物雑誌を見るようにお楽しみいただけるかと思い […]