メンズの兵児帯についてです。
メンズの兵児帯は、角帯の場合と同様にカラダのやや左側・左の肩甲骨の下あたりに、
結び目がくるように締めると良いそうです。
「ヘソ下3寸(約11.4センチ)~腰骨~お尻の上(腰の凹み)」で締めるというのも
角帯と同じですね。
お子様の場合は、ふんわり大きくリボン結びにしてカワイイですが、大人の男性の場合は、
なるべく小さくコンパクトに結んだ方が粋なのだそうですよ~
上の兵児帯写真は「商品画像」なので、かなり長めに垂れているものもありますが。
大人の男性の場合は、ぶらぶらしないくらいにキュっと小ぶりに結ぶと、イナセな感じで
カッコいいです。
「男のゆかた」の着付けを七緒でみる。
七緒 vol.18 に、メンズの浴衣&帯の着付けが詳しく説明されています。(P101~104)