フォトブック作成サービスcocoal(ココアル)☆便利な編集機能のご紹介♪
もくじ
ジャストシステムさんの「cocoal(ココアル)」で、
成人式のフォトブックを作ってみました~その3です!!
息子の成人記念のアルバムを作ってみましたので、
cocoal(ココアル)フォトブックの便利な編集機能をご紹介させていただきます♪
cocoal(ココアル)便利な編集機能♪
自動レイアウト後は、とりあえず。
ざーっとフォトブックを全ページ見てみてください♪
一発OKだったら、すごいです!!そのまま注文しちゃってください~
でも、たぶんね。不満な点は多々あるかと思いますので~(笑)
自分好みのページにするべく、編集をしてみてくださいね!!
ということで、便利な機能のご紹介をさせていただきます♪
アップロード写真の一覧とページレイアウトの切り替え
向かって1番左下のアイコンです。
これ、使うとめっちゃ便利なので、ぜったい使ってみてください~!
写真一覧だと、使っている・使われていない写真、使用回数がわかりますし。
ページレイアウトだと、何ページ目がどんな感じ?というのがわかります。
写真もページも。
ドラッグ&ドロップ で入れ替えが可能ですので、ページの前後や写真の並びなど、
気に入らないところは、どんどん変えてみちゃってください。
写真の追加アップロードと、ページ数の変更
向かって左から2つめの青い矢印はアップロード写真の追加です。
「あ、こっちの写真も使いたかった・・・」なんて時に、写真を追加できるボタンです。
その右隣はページの追加です。
20ページでつくろうと思ったけれど、どーんと見開き写真を多くしてみたら、
ページが足りなくなってしまった・・・という時に、ページ数を増やします。
ただし、フォトブックの金額もアップしますので、ご予算と相談しながら増やしてください~
ページでの写真枚数とレイアウトの変更
この機能も便利ですねーーー!!
写真の使用枚数と、枚数に見合ったレイアウトの変更ができます。
同じ2枚の写真を使うにも。。。
両方共横の写真であるのか?縦と横の写真なのか?
一人で写った写真か?大勢で写っている写真か?・・・などで、
合うレイアウトのフォーマットが変わってきますので。
いろいろとやってみると楽しいです。
同じ写真枚数でのレイアウトの変更
この機能も、結構便利に使えました!
同じ枚数の写真を、クリックるするごとに、レイアウト表示を変えてみせてくれます!
例えば1枚の写真であれば、上に上がったりナナメになったり。
ダイナミックテーマの場合、パターンは大体2種類なのでどっちか・・・みたいな感じですけど、
3枚レイアウトなんかだと、4パターンもありました。
テーマによって違ってくるかと思いますので、とりあえず「矢印交差」ボタンを、
クリックしてみてくださいね~
cocoal(ココアル)フォトブック・注文する~
これでよし♪・・・と満足のいくフォトブックが完成しましたら、
プレビューで確認してから、注文してください~
実際にフォトブックを作成してみてわかったのですが、時々、PC上の表示と
WEB上の内容が違っている・上手く反映されていないことがあるようですので。
注文前には、必ずプレビューでよく確認をしてくださいね!!
でもって、あれこれと編集される方ほど、データの保存はマメに行うことをオススメします。
ヘタをすると、それまでやった作業(編集)が全部台無し・・・なんてことにもなりかねないのです~
ワタシの場合は、作成途中で2時間くらい?夕食の支度のために離席したら、
再開時に「接続が切れました。はじめからやり直してください」
・・・というようなメッセージが出て愕然としました。。。
送料・ラッピングは別料金です。
送料・ラッピング代金が、フォトブックの価格とは別途かかります。
メール便の場合は、日数もかかりますし保障もつかないと思いますので。
お急ぎ&大事なフォトブックは、宅配便がオススメです。
ワタシはケチして、メール便選択しちゃいましたけど~
注文後のフォトブックの確認・追加注文
フォトブックを注文した後、別のフォトブックを作成したり、
保存のデータの編集を行ってしまいますと、データが上書きされてしまいますので。
その場合はマイページにログインをして、追加注文のボタン⇒プレビューで、
オーダー済みのフォトブックを確認できます。
注文済みのアルバムを追加注文する場合も、ここからオーダーしてください。
・・・ということで。
大変楽しくcocoal(ココアル)さんのフォトブックを作ってみることができました!!
ココアル)さんのフォトブックの編集は、注文前なら何度でもやり直しが可能なので、
安心して思い通りのフォトブックを作ることができますね~
操作も簡単なので、初心者さんでも素敵なアルバムをお作りいただけると思います。
今回ワタシが反省した点は、「元がボケている写真は、どうにもならない」ということです。
cocoal(ココアル)さんのフォトブック編集画面で、多少の色み・明るさ調整は可能ですが。
ボケてる写真は、どうあがいてもボケてる写真なんですよね~
なので、フォトブックに使う写真は、キレイにピントの合ったものを選んでいただく♪
当たり前の話かもしれないですが、ここ、大事ーーー!!ということを実感しました~
■今ならまとめ割りがお得♪
初めてご注文されたお客様は、45日間2冊目以上が25%OFF・・・というキャンペーンも!
この記事を書いた人

- S40年生・東京在住・主婦
-
着物が好きです!!
2001年から11年間ほど写真館で着付師の仕事をした後、少しお休みしていましたが、2017年から「きもの館 創美苑」さんのモデルさんの着付け(浴衣・卒業袴・振袖)をお手伝いさせていただいています♪
写真館勤務時に、七五三・成人式・お宮参り……と、着物でお悩みのお客様が多かったことからこのサイトを作りましたが、フォーマル系は「お祝いの着物https://oiwai-kimono.com/」へお引っ越し中です。
キモノ-着るなら.comでは、浴衣をはじめとした紬や小紋・ウールなどの普段着物について書いています!
リサイクル着物を掘り出すのが楽しくて、古物商営業許可も取りましたので、オークション出品案内なども掲載します。
☆乞う、応援クリック~ めっちゃ喜びます。どうぞお願いいたします☆
にほんブログ村
“フォトブック作成サービスcocoal(ココアル)☆便利な編集機能のご紹介♪” に対して1件のコメントがあります。