ミンネ
【霧夢桜】漆の帯をリメイク 手提げバッグ
久しぶりの霧夢桜、新作バッグです!漆の名古屋帯を使ってA4スッポリサイズの和装バッグを作ってもらいました。ミンネ出品いたします。
【霧夢桜】試作品~2WAYで使える♪持ち手を結ぶ、キレイ色絞りのバッグ
2016年6月16日 ミンネ和の雑貨(バッグ・巻モノ)手づくり霧夢桜
持ち手を結ぶ位置を変えれば、肩掛け・手持ちの2WAYで使えるバッグです。 実際に持ってみると↓こんな感じになります。 バッグの裏地は↓こんな感じ。 サイケで鮮やかな表地も、絞りの麻の葉模様が可愛いバッグの裏地も。 元は羽 …
【霧夢桜】お召/麻 横長タックバッグ(グラニー) No.40
2016年6月3日 ミンネリサイクル着物和の雑貨(バッグ・巻モノ)着物関連の「あれこれ」霧夢桜
夏着物に合う「大人の着物バッグが欲しい!」とリクエストして作ってもらったバッグです。表地は洗い張りされた着物地で、もしかしたら交織かもしれませんが、シャリっとした手触りのお召かな?と思っています。 裏地は麻だと思うのですけど、妙にハリ感の強い生地です。表も裏も薄くて軽くて。 シャリとハリが強い布なので、素敵な夏布バッグに仕上がりました♪
【霧夢桜】麻(鶯色/水色ちどり柄) バケツ型バッグ No.39
2016年6月3日 ミンネリサイクル着物和の雑貨(バッグ・巻モノ)着物関連の「あれこれ」霧夢桜
Tシャツにジーパンといったお洋服にも合う「麻布のバケツ型バッグ」を、ちょっと大きめサイズで作ってもらいました。表地はバリっと硬い麻布で、お色は渋めの「鶯色」ですが、 実はこのバッグのポイントは、裏地なんです~♪だって、萌え萌え~のちどりの柄なんですよー!!
【霧夢桜】絹絣(交織物) バケツ型バッグ No.38
2016年6月3日 ミンネリサイクル着物和の雑貨(バッグ・巻モノ)着物関連の「あれこれ」霧夢桜
「絹絣(交織物)」の和装バッグ、ふっくら芯入り・こぶりなバケツ型です♪ 裏地はリサイクル羽織の肩裏を使用しています。側面にぐるっと中綿で芯が入れてあるので、ちょっとふっくらした感触がありますが、外見のふかふか感はないです。 普段使いにどうぞ~
【霧夢桜】絹絣(交織物)の和装バッグ(ジッパーポケット付き) No.37
2016年6月2日 ミンネ和の雑貨(バッグ・巻モノ)手づくり着物関連の「あれこれ」霧夢桜
霧夢桜の新作バッグが出来上がりました!前回、試作品として販売させていただいたバッグの本商品です♪ 美柄の絹絣(交織)で、仕切りポケット(ファスナー付き)の手の込んだバッグです。
【霧夢桜】名古屋帯で作ったトートバッグ/黒地・ピンク花
2015年11月26日 ミンネ和の雑貨(バッグ・巻モノ)霧夢桜
黒地にピンク色のまぁるいお花。名古屋帯を解いて作ってもらったトートバッグです。(A4対応) 裏面は無地の黒色ですので、やわらかものでも紬でも、お着物を選ばずにお使いいただけると思います。 また、柄にラメ感のある糸が使われていますので、普段着用のお着物だけでなく、 付下げや訪問着といったセミフォーマルのサブバッグでお使いいただいても、違和感がなさそうです。
【霧夢桜】帯で作ったトートバッグ・蝶々
2015年9月13日 ミンネ和の雑貨(バッグ・巻モノ)手づくり霧夢桜
化繊の名古屋帯を解いて作ってもらった蝶々の柄のトートバッグです。ポイントは、お太鼓柄の蝶々ですね♪わりと大きめの刺繍ですので、豪華ですよ~
再販【霧夢桜】帯で作ったトートバッグ・縞&おうぎ
2015年8月12日 ミンネ和の雑貨(バッグ・巻モノ)手づくり着物関連の「あれこれ」霧夢桜
縦縞におうぎ柄♪粋な感じの帯を解いて作ってもらったトートバッグです。 元は博多帯のような、八寸名古屋でしたが、洗える化繊の帯ではないかと思います。解いて洗ってから、縫製をしてもらっています。 着物はもちろんお洋服でも。レッスンバッグやサブバッグとしてお使いください~
【霧夢桜】不祝儀用の帯で作ったトートバッグ♪
2015年8月12日 ミンネ不祝儀手づくり着物関連の「あれこれ」
不祝儀用の帯を解いて作ってもらいました。 黒系・グレープ色の濃紫色のトートバッグです。 考えてみたら、喪服用のハンドバッグは持っていますが、サブバッグになるようなトートバッグを持っていなかったので、1つくらい、ちゃんと持てる黒っぽいバッグがあってもいいかなぁ・・・と思いまして、法事用?の濃い紫色の帯を解いて、バッグ作家のさくらさんに作ってもらいました。